【暮らしの豆知識】アジアサッカー連盟を意味する「AFC」は何の略?

サッカーボール サッカーの話

サッカー

日本のプロスポーツにもいろんなものがありますが、その中の一つとして有名なのがサッカー。

サッカーボール

Jリーグがそのプロリーグとなりますが、設立から30年以上が経過し、今では日本のプロスポーツの代表的な存在に。

色んなクラブが存在しており、Jリーグクラブだけでも60クラブが存在しています。

それ以外のアマチュアであるJFLまで含めると、かなりクラブ数が多くなっていますね。

そんなサッカーでありますが、日本以外にも様々な国や地域で広くプレーされています。

それはアジアでも同じであり、アジアでも広く普及しているスポーツの一つです。

 

アジアサッカー連盟(AFC)

サッカーをするだけなら簡単ですが、その大会を開催したりするにはレギュレーションを決めたり参加チームを決めたりする必要があります。

そうしたことはクラブチーム単位ですることはあまりなく、何かしらの組織がしていることが多いんですよね。

アジアの大会であれば、それを統括・運営・管理している組織が「アジアサッカー連盟」となります。

日本もこのアジアサッカー連盟に加盟しており、アジアの国際大会に出場することが可能。

そしてこのアジアサッカー連盟は「AFC」という略称でも知られている組織となります。



「AFC」は何の略?

そこで一つの疑問が生じます。

「AFC」って何の略?という話。

AFCは何かの略となっており、それを縮めてAFCと表現しているんですよね。

これはいったい何の略となっているのでしょうか。

「AFC」は「Asia Football Confederation(アジア・フットボール・コンフェデレーション)」の略となっています。

Asiaはそのままアジアのことを、Footballはサッカーのことを、Confederaqtionは連盟という意味。

繋げるとアジアサッカー連盟となり、その英語表記を略語として使っているということになりますね。

 

AFCの主催大会

AFCは大陸別のサッカー連盟の一つとなっており、アジアを担当するサッカー連盟です。

ゆえに、アジアの大会ではよく主催者として君臨しているんですよね。

どんな大会があるかというと

・アジアカップ

・アジアチャンピオンズリーグ

が広く知られている大会。

アジアカップは国の代表チームが激突する大会で、アジアNo.1を決める大会。

アジアチャンピオンズリーグはクラブチームアジアNo.1を決める大会となっていますね。

それ以外にもアジア年間最優秀選手賞を選出したりと、様々な活動を行っている組織でもあります。



サッカーの豆知識色々!

・【暮らしの豆知識】日本サッカー協会を意味する「JFA」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「GK」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「DF」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「MF」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「FW」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーなどで使われる「VAR」は何の略?

・【暮らしの豆知識】日本のアマチュアサッカーリーグ「JFL」は何の略?

・【暮らしの豆知識】アメリカのプロサッカーリーグ「MLS」は何の略?

・【暮らしの豆知識】日本の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「キックオフ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「レフティー」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで時折聞く「ファンタジスタ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで時折聞く「ジャイアントキリング」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで聞く「中盤(ちゅうばん)」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーのチーム名に入っている「FC」って何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーの試合形式の一つ「ゴールデンゴール(GG)」はどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで聞かれる「エレベータークラブ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「イエローカード」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「レッドカード」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「ロスタイム」ってどんな意味?



コメント

タイトルとURLをコピーしました