【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「FW」は何の略?

サッカー サッカーの話

サッカー

世界的人気があるスポーツといわれているサッカー。

色んなスポーツがある中で、サッカーが好きという方も多いかもしれませんね。

サッカー

日本ではサッカーよりも野球のほうが人気があるとも言われたりしていますが・・・。

そんなサッカーが私も好きでありまして、小学生の頃はサッカー少年団に入ってプレーしていたものです。

その後もちょくちょくサッカーを楽しむことがありました。

今となってはプレーすることはほとんどなくなりましたが、それでもサッカーを観戦するのは好きだったり。

プレーしていても、見ていても楽しいのがサッカーです。

 

ポジション「FW」

団体競技にはよくあることですが、サッカーには「ポジション」というものが存在。

これはあらかじめどの辺に陣取っているか?どんな役割を持つか?ということを予め決めておくもの。

攻めを担当するのか、守備を担当するのか、両方担当するのか・・・。

そんなところが分かりやすいですかね。

実際はもっと細かい決め事や役割が設定されたりするのですが。

そんなサッカーのポジションの中に「FW」と表現されるポジションがあります。

これは何かの略語となっているんですね。

そうしたところを見て行きたいと思います。



FWは何の略?

そして本題。

FWは何かの略となっているのですが、何の略?

FWは「Forward(フォワード)」の略となっており、サッカーのポジションの中でも最も敵陣のゴールに近いエリアでプレーするポジションのことです。

Forwardの「F」と「W」をとってFWと表記しているんですね~。

サッカーで最も得点をするチャンスがあるポジションともなっており、大抵点を多くとる選手はこのFWの選手となっています。

有名な選手も数多く、有名な選手が多いポジションでもありますね。

 

FWには大きく分けて2つのタイプがある

FWには大きく分けて2つのタイプに分けることができます。

中央付近でプレーするFWは「Center Forward(センター・フォワード)」と呼ばれます。

主に得点をとる能力が高い選手を配置する傾向があります。

もう一つがフィールドのサイド付近でプレイするFWである「Wing(ウイング)」です。

基本的にサイドに位置しており、そこから中央へパスを送ることでチャンスを作るのが主な役割。

俊足の選手、センタリング精度の高い選手、ドリブルが上手い選手などが努めることが多いポジション。

それ以外に「Second Top(セカンド・トップ)」というチャンスメーカー的なものといった細かい分け方もあります。



「ストライカー」と呼ばれることもあるFW

サッカーを観ていると、ストライカーなんて言葉を聞くこともあります。

これは点を取る能力が高い選手のことを差しており、大抵はチームのセンター・フォワードに対して使われています。

ストライカータイプなんて表現をしたりすることもありますが、これは点を取る能力が高いタイプの選手ということ。

さらに、こうしたストライカータイプの中でも、チームのエース格となると「エース・ストライカー」と呼ばれるわけです。

ストライカーであり、チームのエース。

それがエースストライカー。

 

配置する人数で呼び方が変わる

サッカーのFWは、何人並べるかはチームの戦術で変わってくることになります。

逆に言えば、何人並べても問題ないということになるんですけどね。

現代サッカーにおいては1人~3人配置することが主流。

時折0人、4人といったことをすることがありますが、こうした配置はかなり稀です。

1人配置した時は「1トップ(ワントップ)」、2人配置した時は「2トップ(ツートップ)」、3人配置した時には「3トップ(スリートップ)」と表現されます。

0人だと「0トップ(ゼロトップ)」、4人だと「4トップ(フォートップ)」ということに。

FWのみ人数でこうした呼び方がされるのが、面白いところでもありますね。



著名なFW

最後に著名なFW選手を見て終わろうと思います。

色んな名選手がいるFWですが、私のセレクトということでごめんなさい(-_-;)

※敬称略

日本編

釜本邦茂・・・メキシコオリンピック銅メダル獲得に貢献した元日本代表FW。歴代日本代表得点数ランキング1位となっている伝説のFW。

三浦知良・・・「キング」の愛称で知られている元日本代表FW。ドーハの悲劇時のエースとしても知られる選手。

中山雅史・・・「ゴン」の愛称で知られた元日本代表FW。日本代表としてワールドカップ初得点を決めた選手。

岡野雅行・・・「野人」の愛称で知られた元日本代表FW。日本が初出場した98フランスワールドカップアジア最終予選で出場を決めるゴールデンゴールを決めたことで知られる俊足FW。

福田正博・・・「ミスターレッズ」の愛称で知られた元日本代表FW。Jリーグ日本人初の得点王を受賞。

大迫勇也・・・「大迫半端ないって」という名言が知られる日本代表FW。高校時代から知られる存在となっており、海外でもプレーし現在はJリーグに復帰。

大久保嘉人・・・3年連続Jリーグ得点王を受賞するなど、Jリーグを代表する元日本代表FW。気性の荒さでも知られており、警告や退場も数多く経験。

 

海外編

ペレ・・・言わずと知れたサッカーの王様。世界でもっとも有名なサッカー選手の一人で元ブラジル代表。

ディエゴ・マラドーナ・・・ペレと共にサッカー界の伝説となっている元アルゼンチン代表。アルゼンチンのサッカー選手といえばマラドーナという人がほとんどかも。

ヨハン・クライフ・・・FWとしていいのかという話もあるが、元オランダ代表のレジェンド。独特なドリブルフェイント「クライフ・ターン」でも知られる。

リオネル・メッシ・・・マラドーナと比肩するかといわれるアルゼンチンの英雄。カタールワールドカップで悲願のワールドカップ優勝を遂げたアルゼンチンのスーパースター。

クリスティアーノ・ロナウド・・・ポルトガル史上最も有名で最高の選手といわれる一人。非常にストイックでバキバキの肉体を持つことでも知られる。

ロナウジーニョ・ガウショ・・・元ブラジル代表で非常にテクニックに優れた希代のファンタジスタ。ボールを持つだけでワクワクさせてくれる名プレイヤー。

ドラガン・ストイコビッチ・・・元ユーゴスラビア代表でJリーグでもプレーしたワールドクラスの選手。個人的にJリーグで輝いた最強助っ人外国人と思っている。

まだまだたくさんいますが、キリがないのでこの辺で・・・。

 

サッカーの豆知識色々!

・【暮らしの豆知識】日本サッカー協会を意味する「JFA」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「GK」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「DF」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのポジションを意味する「MF」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーなどで使われる「VAR」は何の略?

・【暮らしの豆知識】日本のアマチュアサッカーリーグ「JFL」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーのチーム名に入っている「FC」って何の略?

・【暮らしの豆知識】アジアサッカー連盟を意味する「AFC」は何の略?

・【暮らしの豆知識】アメリカのプロサッカーリーグ「MLS」は何の略?

・【暮らしの豆知識】日本の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」は何の略?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「キックオフ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「レフティー」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで時折聞く「ファンタジスタ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで時折聞く「ジャイアントキリング」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで聞く「中盤(ちゅうばん)」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーの試合形式の一つ「ゴールデンゴール(GG)」はどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで聞かれる「エレベータークラブ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「イエローカード」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「レッドカード」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】サッカーで使われている「ロスタイム」ってどんな意味?



コメント

タイトルとURLをコピーしました