Jリーグ
日本のプロスポーツ界にも色んなスポーツがありますが、その一つとなっているのがサッカー。
日本のプロサッカーリーグといえばJリーグ。
1993年に始まったJリーグは、現在30年以上の歴史を誇るリーグにまでなりましたね。
元々10クラブで始まったリーグでありましたが、年々参加クラブが増加。
現在では60クラブが参加するリーグにもなっています。
リーグそのものもJ1リーグだけでなく、2部に当たるJ2リーグ、3部に当たるJ3リーグへと拡大。
毎シーズン昇格するクラブや降格するクラブが存在し、毎年顔ぶれが変わるところもJリーグの特徴的なところですね。
歴代J2リーグリーグ優勝クラブ一覧
今回は歴代のJ2リーグ優勝クラブ一覧です。
| シーズン | 優勝クラブ |
| 1999 | 川崎フロンターレ |
| 2000 | コンサドーレ札幌 |
| 2001 | 京都パープルサンガ |
| 2002 | 大分トリニータ |
| 2003 | アルビレックス新潟 |
| 2004 | 川崎フロンターレ |
| 2005 | 京都パープルサンガ |
| 2006 | 横浜FC |
| 2007 | コンサドーレ札幌 |
| 2008 | サンフレッチェ広島 |
| 2009 | ベガルタ仙台 |
| 2010 | 柏レイソル |
| 2011 | FC東京 |
| 2012 | ヴァンフォーレ甲府 |
| 2013 | ガンバ大阪 |
| 2014 | 湘南ベルマーレ |
| 2015 | 大宮アルディージャ |
| 2016 | コンサドーレ札幌 |
| 2017 | 湘南ベルマーレ |
| 2018 | 松本山雅FC |
| 2019 | 柏レイソル |
| 2020 | 徳島ヴォルティス |
| 2021 | ジュビロ磐田 |
| 2022 | アルビレックス新潟 |
| 2023 | FC町田ゼルビア |
| 2024 | 清水エスパルス |
J1リーグに比べると歴史が浅いJ2リーグ。
その中でも最も優勝回数が多いのがコンサドーレ札幌となっています。
J2リーグの優勝が多いということは、それだけJ2リーグに降格しているということにもなるんですけどね・・・。
単純に喜べないところが、ありそうな気もします。
Jリーグの優勝クラブ一覧色々
・【サッカーの話/Jリーグ】歴代J1リーグリーグ優勝クラブ一覧
・【サッカーの話/Jリーグ】歴代J3リーグリーグ優勝クラブ一覧
・【サッカーの話/Jリーグ】歴代ルヴァンカップ(旧ヤマザキナビスコカップ)優勝クラブ一覧
・【サッカーの話/Jリーグ】富士フイルムスーパーカップ歴代優勝クラブ一覧


コメント