Jリーグ
日本のプロサッカーリーグとして広く知られているJリーグ。
1993年に始まったJリーグは、30年以上の年月を重ねてクラブ数も年々増加してきました。
元々は10クラブでしたが、現在では60クラブになり、リーグもJ1、J2、J3とカテゴリも増えましたね。
毎シーズン1年を掛けてシーズンが行われており、毎年降格するクラブがあって昇格するクラブもあります。
そうして顔ぶれが変わっていくリーグというのも面白いところ。
昇格してきたばかりのクラブが、好成績を上げたりするのも下克上的で魅力的です。
今回は3部リーグ相当のJ3リーグ歴代優勝クラブを一覧で見てみましょう。
歴代J3リーグリーグ優勝クラブ一覧
| シーズン | 優勝クラブ |
| 2014 | ツエーゲン金沢 |
| 2015 | レノファ山口FC |
| 2016 | 大分トリニータ |
| 2017 | ブラウブリッツ秋田 |
| 2018 | FC琉球 |
| 2019 | ギラヴァンツ北九州 |
| 2020 | ブラウブリッツ秋田 |
| 2021 | ロアッソ熊本 |
| 2022 | いわきFC |
| 2023 | 愛媛FC |
| 2024 | RB大宮アルディージャ |
J1、J2と比べて歴史も浅いJ3リーグ。
2014年から始まっており、まだまだこれからって感じもするリーグでありますね。
最も優勝が多いのがブラウブリッツ秋田。
唯一2度優勝した経験があるクラブ。
歴史的浅さももちろんありますが、連覇することが不可能(優勝クラブはJ2リーグへ)ということも、複数回優勝しているクラブが少ないということに影響していそうです。
Jリーグの優勝クラブ一覧色々
・【サッカーの話/Jリーグ】歴代J1リーグリーグ優勝クラブ一覧
・【サッカーの話/Jリーグ】歴代J2リーグリーグ優勝クラブ一覧
・【サッカーの話/Jリーグ】歴代ルヴァンカップ(旧ヤマザキナビスコカップ)優勝クラブ一覧
・【サッカーの話/Jリーグ】富士フイルムスーパーカップ歴代優勝クラブ一覧



コメント