注意喚起

仕事

【注意喚起】会社の電話に「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声電話がかかってきたorz

会社の固定電話最近では携帯電話やスマートフォンが当たり前のように使われていますが、まだまだ健在なのが会社などにある固定電話。こんな黒電話ということはないと思いますが、こうした固定電話を置いている会社というのがほとんどといった印象です。会社の...
注意喚起

無料ホームページスペースFC2WEBが6月末でサービス終了へ!

FC2WEBインターネットといえば、ホームページの存在も大きなもの。世の中には様々なホームページが存在しており、その関連サービスの数も膨大なものであります。私もかつてはホームページを作って遊んでいた時期がありましたな・・・(笑)ホームページ...
パソコン関連

【注意喚起】Windows10が2025年10月14日にサポート終了

Windows10パソコンのOSとして広く利用されているWindows10。マイクロソフト(Microsoft)がサービス提供しているOSでありますね。世界的に普及しているOSであり、仕事のパソコンなどでも使われているWindows。私が個...
注意喚起

DHLを名乗る「発送に関する重要な詳細情報」というメールにご注意を

DHLを名乗る不審なメールが出回っています今回はDHLを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「発送に関する重要な詳細情報」となっていました。どんなメールだったのか、ご覧くださいm(_ _)mメール本文それでは...
注意喚起

日本郵便を名乗る「配達のために支払い情報の更新が必要です」にご注意を

日本郵便を名乗る不審なメールが出回っています今回は日本郵便を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「配達のために支払い情報の更新が必要です」となっていました。どんなメールだったのか、ご覧くださいm(_ _)mメ...
注意喚起

「お届け予定のお荷物があります」というSMSメールにご注意を

今回は「お届け予定のお荷物があります」というSMSメールを受信しましたので、公開させて頂きます。いつまでたってもこの手のメールは無くなりませんね。
注意喚起

【注意喚起】「LINEより当選連絡」という怪しいメールにご注意を!

今回は「LINEより当選連絡」という件名の怪しいメールを受信しましたので、公開させて頂きます。
注意喚起

【公式LINE懸賞】を名乗る「【至急確認】振込が開始しております。」にご注意を

今回は【公式LINE懸賞】を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。件名は「【至急確認】振込が開始しております。」となっていました。そもそも私はLINEを利用していないんですけどね。
注意喚起

【公式】銀行決済通知を名乗る「お客様宛の振込について※明日期限」というメールにご注意を

今回は【公式】銀行決済通知を名乗る「お客様宛の振込について※明日期限」というメールを受信しましたので、公開させて頂きます。なかなかに怪しいメールとなっていましたね。
注意喚起

【怪しいメール】「費用が発生します。必ずご確認ください。」というメールにご注意を

今回は「費用が発生します。必ずご確認ください。」というメールを受信しましたので公開させて頂きます。今回のメールもなかなかに怪しさ満点のメールとなっていました。