【暮らしの豆知識】ゲームジャンルの一つ「格ゲー」は何の略?

ゲーム ゲーム

格ゲー

広く楽しまれているものの一つに、ゲームがあります。

ゲーム

このゲームというのも面白いもので、私も大好きでありまして。

小さいころからゲームをプレイしてきました(笑)

あんまりゲームばっかりしてないで勉強しなさいと言われるのはあるあるでしょうかね。

そんなゲームでありますが、様々なジャンルが存在していることはよく知られているところ。

様々なジャンルがあることで面白いということもありますし、人によって好きなジャンルも変わってくることでしょう。

そのジャンルの一つに「格ゲー」というものも。

これまた人気のあるゲームジャンルの一つかもしれません。

 

「格ゲー」は何の略?

時にこの格ゲーというもの、何かの略となっているのですが何の略か分かりますでしょうか?

「格ゲー」は「格闘ゲーム」の略。

格闘の格とゲームのゲーを取って格ゲーといっているんですね~。

ゲームが好きな人なんかはもう当たり前のように格ゲー格ゲーというので、詳しくない人からすればなんじゃそりゃという話。

格闘ゲームは基本1対1で対戦するアクションゲームのことを指しており、相手を倒すことを目的とします。

対戦相手はコンピューターであることもあれば、人間であることもありますね。

対戦型ゲームの最たるものの一つでしょう。



大きくはアクションゲームの一つ

ゲームジャンルの一つにアクションゲームなんてものがありますが、大きく分けると格ゲーはアクションゲームに分類されます。

そのアクションゲームの中に格ゲーがある。

そんな感じ。

アクションゲームはマップがスクロールなどして進んで行って戦う感じが多いですが、格ゲーは格闘に特化しているのが特徴的。

基本的にマップを進んでいくという概念はなく、対戦がメインとなり戦いの部分を抽出しているとも言えそうです。

有名なタイトルも数多く、大会が開催されていることもしばしば。

それくらい熱狂的なファンがいるジャンルでもありますね。

 

有名な格ゲー

格ゲーにはどんなゲームがあるのかも見ておきましょう。

ストリートファイターシリーズ(Street Fighter)・・・最も知られている格ゲーといわれたらこれを挙げる人も多いであろう格ゲーの金字塔。

鉄拳シリーズ・・・三島平八、三島一八、豪鬼などのキャラクターで知られる人気の格ゲー。同じ「鉄拳」という名前の芸人さんもいたりする。

ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ(THE KING OF FIGHTERS)・・・SNKから販売されている人気格ゲー。KOFの略称でも知られ、1994年にシリーズがスタートして2024年で30年。

ドラゴンボールシリーズ・・・漫画・アニメとして大ヒットしたドラゴンボールの対戦格ゲー。様々なバージョンがある。いわゆる版権物の一つ。

※版権物:原作がありそのキャラクターを使っている作品

まだまだあると思いますが、キリがないのでこの辺で。



ゲームの豆知識色々

・【暮らしの豆知識】ゲームジャンルの一つ「RPG」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームジャンルの一つ「MMORPG」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「DLC」は何の略?

・【暮らしの豆知識】オンラインゲームなどで使われている「RMT」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームで使われていることがある「NPC」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「DPS」って何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームで使われていることがある「PS」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームジャンルの一つ「スポゲー」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームやアニメで使われていることがある「CV」は何の略?

・【暮らしの豆知識】映画やゲームなどの効果音を意味する「SE」は何の略?

・【暮らしの豆知識】RPGゲームなどで使われる「HP」は何の略?

・【暮らしの豆知識】RPGゲームなどで使われる「MP」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「TA」とは何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「RTA」は何の略?



コメント

タイトルとURLをコピーしました