【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「DLC」は何の略?

ゲーム ゲーム

DLC

色んな業界にいろんな略語というものがありまして。

業界によって意味も変わってくるなんてところもあり、面白いものです。

今回はゲーム業界などで使われている略語である「DLC」というものの話。

ゲーム

昔のゲームにはDLCなんてものはなかったのですが、最近はインターネットなどにつないでプレイするのが当たり前のようになってきました。

そうしたゲームで出てきたのがDLCというもの。

基本的にネットにつながないでプレイするものにはDLCは無いといってもいいでしょう。

時にこのDLCは何かの略となっているのですが、何の略かわかるでしょうか?

 

「DLC」は何の略?

それでは本題へ。

DLCはいったい何の略となっているのか?

「DLC」とは「Download Contents(ダウンロード・コンテンツ)」の略となっています。

ハブ

DownloadのⅮとL、ContentsのCを合わせてDLCと表記。

読んで大体意味も分かると思いますが、インターネット経由でダウンロードして楽しむようなコンテンツのことを指しています。

ダウンロードのコンテンツになりますので、ネット接続がどうしても外せないということになるんですね。



追加コンテンツとして出るパターン

DLCはいろんなゲームに存在していますが、基本的なゲーム部分は最初にプレイしており、そこに内容をプラスしていくのがDLCというパターンが多いです。

ゲームによって様々ですが、DLCの具体例として

・ストーリーが追加される

・マップが追加される

・新キャラクターが追加される

・衣装が増える

・カラーリングが増える

・装備が増える

・BGMの追加 etc

こうしたことをDLCとして登場させることがあり、これがゲームの世界観をさらに深くしていく一つの要素となりますね。

タイトルにもよりますが、DLCを何本も出しているようなタイトルも時折見かけます。

 

有料のものと無料のものがある

DLCには有料のものと無料のものがあります。

これはタイトルにより様々な部分であり、有料といってもその金額もバラバラ。

数百円のものもあれば、千円を超えるような金額になっているものも。

お金

キャンペーンで無料配布しているなんてこともあります。

期間限定とか。

期間が過ぎると有料になるってパターンもあり、DLCの販売方法も様々。

そのゲームが好きならお金を払ってでもDLCを楽しみたいと思うでしょうし、そうでなかった場合にはお金は払いたくないと思うもの。

ここもゲーム自体の楽しさが影響してくるところでもあります。

 

ゲームの豆知識色々

・【暮らしの豆知識】ゲームジャンルの一つ「RPG」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームジャンルの一つ「MMORPG」は何の略?

・【暮らしの豆知識】オンラインゲームなどで使われている「RMT」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームで使われていることがある「NPC」は何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「DPS」って何の略?

・【暮らしの豆知識】ゲームで使われていることがある「PS」は何の略?



コメント

タイトルとURLをコピーしました