【暮らしの豆知識】野球で使われる「スラッガー」とはどんな意味?

野球 暮らしの豆知識

スラッガー

世の中には様々なスポーツが存在していますが、日本では特に野球が人気。

プロ野球に代表されるコンテンツは、球場に足を運ぶ人も多く、ニュースで取り扱われることも多いですね。

ニュース

そうした野球には、様々な専門用語というものが存在。

あんまり野球を知らないという人には、難解なものも数多く含まれています。

野球を見ていると、時々「スラッガー」なんて言葉も出てきますね。

スラッガーは特定の特徴を持つ選手を指す言葉。

○○選手はスラッガーみたいな感じに使われますが、このスラッガーとは何を意味しているのでしょうか?

 

スラッガーとはどんな意味?

それでは本題。

スラッガーとはどんな意味なのでしょうか?

スラッガーとは長打力のある強打者という意味。

長打力ってなんだよって話ですが、簡単に言えばホームランを打つことに長けている打者ってことですね。

野球

野球の醍醐味の一つでもあるホームラン。

これぞ華といったプレーの一つですが、ホームランを打つというのはなかなか難しいこと。

誰もが簡単にできるプレーではないため、ホームランを期待できるようなプレイヤーはスラッガーとして強打者の代名詞的な言い方をしています。

かなりざっくりですが「すごい打者」そういう言い方もできそうです。



スラッガーに明確な基準はない

スラッガーと呼ばれるには、明確な基準はあるのか?

そんな話になりますが、明確な基準はないようです。

例えばホームランを○○本以上打つ、ホームラン王を獲得する、通算ホームラン数○○本以上・・・。

そんな条件が付いてもよさそうですけどね。

一概に明確なラインはひかれておらず、それぞれのイメージで付けられている。

それがスラッガーというもの。

タイトルを示すものでもありませんし、単に選手の特徴を表現しているものでありますので、そうなっているのかもしれませんね。

そのへんがちょっとしっくりこないって方もいるかもしれませんが・・・。

同じ選手でもスラッガーだと思う人もいれば、そうじゃないと否定する方もいるでしょう。

 

著名なスラッガー

長い日本のプロ野球では、歴代様々なスラッガーが存在してきました。

その一部ですがどんな選手がいたのかを見てみましょう。

※敬称略

王貞治・・・世界のホームラン王として知られる日本球界最高峰のスラッガーの一つ。(巨人)

落合博光・・・日本のプロ野球唯一三度の三冠王を獲得した伝説的スラッガー。(ロッテ、中日、巨人、日ハム)

松井秀喜・・・メジャーリーグでもプレーした日本が誇るスラッガーの一人。(巨人、ヤンキース、エンゼルス、アスレチックス、レイズ)

村上宗隆・・・ヤクルトが誇る現役のスラッガーで三冠王も獲得。(ヤクルト)

岡本和真・・・巨人の現役のスラッガーで、本塁打王も獲得。(巨人)

アレックス・ラミレス・・・NPBで選手として、監督としても活躍したベネズエラ人のスラッガー。(ヤクルト、巨人、DeNA他)

ロベルト・ペタジーニ・・・ヤクルト、巨人で長年活躍したベネズエラ人のスラッガー。(ヤクルト、巨人、ソフトバンク他)

他にもたくさんいると思いますが、キリがないのでこの辺で。



野球の豆知識色々!

・【暮らしの豆知識】プロ野球全体を監督している「NPB」とは何の略?

・【暮らしの豆知識】プロ野球のリーグの1つ「セ・リーグ」は何の略?

・【暮らしの豆知識】プロ野球のリーグの一つ「パ・リーグ」は何の略?

・【暮らしの豆知識】プロ野球で使われている「CS」って何の略?

・【暮らしの豆知識】野球の世界大会として知られる「WBC」は何の略?

・【暮らしの豆知識】アメリカのプロ野球メジャーリーグの略称「MLB」は何の略?

・【暮らしの豆知識】プロ野球で聞かれる「トリプルスリー」とはどんな意味?

・【暮らしの豆知識】プロ野球で時折聞く「三冠王(さんかんおう)」ってなに?

・【暮らしの豆知識】プロ野球で使われている「FA」って何の略?

・【暮らしの豆知識】野球のポジションの一つ「DH」は何の略?

・【暮らしの豆知識】野球で使われている「クリーンナップ」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】プロ野球で使われている「Aクラス」と「Bクラス」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】野球で使われている「スイッチヒッター」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】プロ野球で聞かれる「ビジター」ってどんな意味?

・【暮らしの豆知識】高校野球で知られる「高野連(こうやれん)」は何の略?

・【暮らしの豆知識】野球を見ていると使われることがある「バッテリー」ってどんな意味?



コメント

タイトルとURLをコピーしました