パソコン
仕事をしている上でよく使う機器の一つに「パソコン」があります。
ノートやデスクトップなど違いはあれど、仕事で使っている方も多いのではないかと思います。
これがないと話にならない・・・。
といってもいいくらいに、パソコンは仕事をする上で必要不可欠な道具ともいえるかもしれませんね。
私もそうですが、仕事以外のプライベートで使っているという方も多いことでしょう。
最近は新型コロナウィルスの影響もあり、パソコンパーツも不足して高騰している・・・なんてこともありますが(-_-;)
そんなパソコン、得意な人もいれば不得意な人もいまして。
仕事のお客さんもパソコンを使っていた
仕事の取引先でも、パソコンを使っている方々も非常に多くなっておりましてね。
何をするにもパソコンを使うことは結構多くて。
中にはパソコンを使うのが苦手だ!という方もいらっしゃいます。
うちの会社も、パソコンを使ったシステムなんかをやったりもしているんです。
ちょっと特殊ですが、そうしたパソコン操作も必要になってきたりするんですよね。
しかし、誰でも簡単に使えるというわけでもなく。
従業員さんの中には全く触ったこともないなんて方もいらっしゃるんですよね~。
操作方法の問い合わせがあったりする
そんなお客様から、パソコンの操作方法について色々と問い合わせがあることがあります。
電話が掛かってきて、それに対応する。
「○○したいんだけどどうやって操作すればいい?」
売上データのコピーであったり、ちょっとしたトラブルだったり。
そのたびに電話口で説明することになります。
「△△を操作してください」「キーボードの□□を押してください」
自分の頭の中でどんな状況なのかをシミュレーションしながら、対処方法を考えて伝えます。
パソコンを知らない人に説明するのは一苦労
中には全くパソコンを知らないなんて人もいまして。
特に年配の方に多いのですが、全く触ったことがない!と宣言されたりすることもあります(-_-;)
キーボード?マウス?
なんて方も・・・。
そうした方にも操作方法を説明しなけらばならないので、そんな時は一苦労。
「Altキー押してください」「Shiftキー押してください」「F1押してください」
といったりしますが「どこにあるの?」「それはなに?」といった回答orz
キーボードのどこにあるのかキー配置を思い出しながら答える自分がいます。
全く知らない人に操作を教えるというのは、中々骨が折れるものでありますね。
コメント