【やらかした話】高速道路のジャンクションで・・・道を間違えるorz

高速道路 やらかした話

車の運転

仕事でも、プライベートでも車の運転をするという場面は結構ありましてね。

都会に住んでいる方であればそうでもないんでしょうけど、ちょっと田舎に住んでいるもので車がないと不便で・・・。

買い物一つとっても、車があると非常に楽です。

便利なものの一つが車ということもできるのですが、この車にまつわるやらかした話には枚挙にいとまがありません(笑)

個人用の車がなくても、仕事で車を運転しているって方もいらっしゃるかもしれませんね。

業種にもよりますが、納品、現場などなど、さまざまな場面で運転を伴う仕事ってのはあるものです。

 

ある日高速道路を利用した

ある日、私は高速道路を利用しました。

数時間の運転で、結構遠くまでの出張。

いわゆる地方出張の一つなのですが、電車ではなく車で行くことになってしまったんですよね~。

最初のうちは知っている景色がどんどんと流れていく。

そして段々と知らない風景が出てきたりして。

「段々遠くに来ているな」

そんなことも感じられる場面となりました。

知らない土地の知らない道路。

これはある意味怖い所でありまして、勝手がわからない部分もあります。

そしてとあるジャンクションに差し掛かった時、やらかしてしまいましたorz



ジャンクションで行く道路を間違えるorz

差し掛かったとあるジャンクション。

ジャンクションということで、2つ以上の高速道路の分かれ道ともなっていまして。

どっちへ行くのか?

そんな分岐点。

ナビを見ながら、どちらに行くんだろうなあと考えてナビ通りいった・・・はずでした( ゚Д゚)

しばらくするとナビがしきりに次のインターでおりてUターンしろというのです(-_-;)

これは・・・間違えたか!?

 

高速道路は間違えてもすぐにUターンできない(T_T)

道路を間違えてしまった私。

気づいてすぐにUターンしよう!と思ったのですが、ここは高速道路。

Uターンなんてできるわけもありませんorz

もはや正面に伸びている道路を進んでいくしか選択肢はない!

次のインターチェンジで降りてそこでUターンするしか方法はないのです。

こういう時って不思議で、次のインターチェンジまでが非常に長く感じたりするんですよね~。

焦っている気持ちもあるのかもしれませんが・・・。

そうこうして次のインターチェンジがやっとやってきました。



分岐がわかりづらいジャンクションがある

普段通っているようなジャンクションであれば、迷うこともないんですが。

普段あまり通らない地方や出張先のジャンクションだと、わからない時も結構あるんですよね。

しかも、中には複雑なジャンクションなんてのもありまして。

そうしたジャンクションにあたると、どっちに行けばいいのか分からなくなってりもしましてね。

そんな事情もあり、こうして間違えてしまうことがあります(-_-;)

言い訳がましいですが(笑)

 

料金も時間も損した(;’∀’)

道を間違えたからといって、その分の料金は当然返してもらえません( ゚Д゚)

間違えた自分が悪いのです・・・。

結局道を間違えたことで時間も、お金も損をする。

そんな展開となってしました。

これも仕方ありません、誰のせいでもなく自分のせいです。

なんだかなあと思いつつ、引き返すときのその気持ちったらなかったですね(笑)

お金も時間も損して、勉強代を払ったってところでしょうか・・・。

 

高速道路の話題色々

・【暮らしの豆知識】高速道路や有料道路にある「ETC」って何の略?

・【暮らしの豆知識】高速道路にあるパーキングエリアとサービスエリアの違いとは?

・【車の話】高速道路運転中にパンクした!という話!突然のパンクに驚くorz

・【車の話】高速道路走行中脚立が道路に落ちており危なかったorz

・【暮らしの豆知識】高速道路などで見かける「PA」は何の略?

・【暮らしの豆知識】高速道路などで見かける「SA」は何の略?

・【暮らしの豆知識】高速道路などで見かける「JCT」は何の略?

・【暮らしの豆知識】高速道路などで見かける「IC」は何の略?

・【車の話】一般レーンから高速に乗ろうとしたら一般レーンが廃止されていた話



コメント

タイトルとURLをコピーしました