【一人暮らし体験談】寒い冬はシャワーはほとんど使わない( ゚Д゚)

温泉 一人暮らし体験談

冬と言えば、寒い日も多く外出から帰ると体が冷え切っていることも多いですよね。

車で出かけられればそれが一番いいのですが、そればかりとは限りません。

時には歩きで、時には電車で、時には自転車で。

様々な方法で外出することもしばしば。

そうした中で家に帰って来ても、一人暮らしの場合は家の中も寒かったり(笑)

何せ同居人がいませんので、部屋を暖めてもらっているなんてことはあり得ません。

暖房をつけっぱなしにしておけば暖かい部屋に帰ってこられますが、それはそれで暖房代がもったいなかったりもするので私はしていません。

 

お風呂

そんな冬でも、お風呂は毎日入るもの。

特に寒い冬はお風呂で体を温めるなんてこともあるある。

寒ければ寒いほど、温かい湯船につかって体を温めながら疲れを癒したいものです。

暖房で温めるよりも、より早く、より体の芯まで温めてくれる。

それがお風呂であり、湯船であります。

私は冬のお風呂は外せない習慣の一つとなっており、これで体を温めているといっても過言ではないくらいです(笑)

お風呂好きな方は季節問わず入るのでしょうけどね。

そんな冬のお風呂ですが、お風呂と言えば付き物のアレは使わなかったりするのです。



寒い冬にはシャワーを使わない

お風呂につきものと言えば・・・シャワーなんてものも当たり前に設置されています。

私の住居にももちろんこのシャワーが設置されているのですが、寒い冬にはほぼ使うことがないものとなっています。

理由は体を温めようと思うと、シャワーよりも湯船の方がいいからです。

シャワーはその瞬間は温かいのですが、あまり長時間浴びることもないのですぐに体が冷えてしまうんですよね。

なので冬はシャワーを使うことなく、お風呂にお湯を張ってお風呂に入っています。

 

冬のシャワーは洗髪、体洗い用

とはいっても、メインで使うことがないというだけで、まったく使わないというわけではありません。

メインはお風呂、シャワーは洗髪と体洗いをするときにつかっているんですよね。

なんか書き方がちょっと矛盾してしまいましたが、サブ的にシャワーを使う。

それが冬のお風呂事情となっています。

逆に夏はシャワーだけで済ませてお風呂にはお湯を張らないなんて使い方が増えてきます。

こうして季節によってお風呂の使い方も変わってくる。

そんな事情もありますね。

 

シャワーの話題色々!

他にもシャワーにまつわる話題があります!

良かったらご覧くださいm(_ _)m

・【一人暮らしあるある】お風呂を沸かすのが面倒くさくてシャワーで済ます!

・【一人暮らし体験談】シャワーの音とは存外響くものでありまして・・・

 

冬の話題色々!

・【仕事の話】冬に終電を逃し上司と会社に泊まる羽目になった話

・【一人暮らし体験談】冬特有の原因!近所で火事がありびっくりした話

・【仕事の話】今年も景気が悪いということで・・・冬のボーナスは無し!

・【一人暮らし体験談】真冬の洗い物がツライ・・・という話orz

・【仕事の話】真冬の電車でも窓全開で走る電車・・・寒いorz

・【仕事の話】真冬のバイクは非常に寒いようでありまして・・・

・【一人暮らしあるある】真冬の夜に帰宅!部屋の中がめちゃくちゃ寒い( ゚Д゚)

・【暮らしの豆知識】夏や冬に活躍する「エアコン」は何の略?

・【車の話】冬に車で買い物へ!暖房入れて暖めるも暖まったころには降りる時間orz

・【冬季限定】「マルちゃんあじわい豚汁うどんでか盛」を食らう!(東洋水産)

・【仕事の話】冬の寒い日に屋外仕事!水筒を持ってきていた人の中身はみそ汁だった



コメント

タイトルとURLをコピーしました