日清のどん兵衛揚げ玉そば
一人暮らしをしているとカップ麺もよくお世話になるものでありまして。
日持ちして手軽に食べられるということもあり、買いだめしているなんて方も時折聞きます。
確かに便利。
お湯さえ用意できれば簡単に食べることができますからね。
私もそんな一人となっているわけでありますが・・・(笑)
今回はそんなカップ麺のお話を一つ。
日清のどん兵衛揚げ玉そば
であります。
日清食品から販売されている人気シリーズどん兵衛の一つでありますね。
昔からあるシリーズとなっているので、知名度も高いものの一つかと思います。
作る!
カップ麺となっているので、そのまま食べるというわけにはいきません。
ちょっとですが作らなければなりませんので、作っていきましょう。
なにはともあれ開封!
開封してみると、カップ麺らしく中には小袋が入っていましたね。
これをとりだしてみると
粉末スープとかやく。
これも定番となっており、よく見る組み合わせ。
後入れ、先入れと色々ある小袋ですが、今回は両方先入れのようでした。
小袋を出した後に残っていたのは麺のみ。
今回はそばということなので、そばらしい色をした麺が入っていますね。
ここに先ほどの粉末スープとかやくを投入していきます。
ここまで来たら、後はお湯を注ぐだけ。
非常に簡単でありますね~。
蓋をして待つ時間は3分!
カップ麺といえば、この3分も定番となっておりまして。
うどん類は時間が長くなる傾向がありますが、そばですからね3分でありました。
3分後、ふたを開けてみるとこのようにそばが完成しておりました~。
非常に簡単。
自炊をすることを思えばその労力はかなり少なくて済みます。
これもありがたいところ。
食らう!
それでは完成もしましたので、食らっていこうと思います。
揚げ玉そばということで、揚げ玉もたくさん入っている今回のどん兵衛。
他には玉子、ネギ、かまぼこといったところが具材となっていますね。
だしの香りがかなりしてきて、美味しそう。
どん兵衛シリーズはロングセラー商品となっていることもあり、安定感は抜群。
小さいころから食べていたこともありますが、どこか懐かしさも感じるような味付け。
だしのきいたスープが美味しいですね。
作る前に思ったのですが、麺の中央部に謎のくぼみがありました。
そこに粉末スープとかやくを入れろってことなのかもしれませんが、こんなの前あったかな?と。
それ程詳しいわけでもないので、昔からあったのかもしれませんが。
寮としてはそこまで多くはなく、1個食べてももうちょっと何か食べたいなと思うくらい。
中々カップ麺だけで終わりってのも物悲しいものがありますし、これ以外にも何か食べたくなりますね(笑)
ちょい足しで・・・。
スープを吸った玉子やトッピング類もしっかりだしが効いていて美味しい。
ロングセラーとなっているのはネームバリューだけでなく味付けなんかも当然あるでしょうね。
色んなパターンがあるどん兵衛ですが、定番品もやっぱりいいものでありました。
価格は109円(税別)
さて、今回は日清食品の人気シリーズどん兵衛の揚げ玉そばを食らってみました。
昔からあるシリーズなので、これはこれで懐かしさもあり美味しいものでありましたね。
なつかしさもあるので、味にプラスアルファされているのも良いところ。
ロングセラー商品らしい楽しみ方かもしれませんね~。
さて、今回はスーパーマーケットでの購入となりますが、価格は109円(税別)でした。
カップ麺としてはそこまで高いということもなく、これくらいの価格は無難なところといったところでしょうかね。
日清のカップ麺色々
カップヌードルシリーズ
どん兵衛シリーズ
コメント