【暮らしの豆知識】都道府県別「都道府県の花」一覧(都花道花府花県花)

はな 暮らしの豆知識

47都道府県

日本には47の都道府県があることはよく知られているところ。

日本

北は北海道から南は沖縄県まで。

実に様々な都道府県があり、それら都道府県には様々な特徴や特産品があります。

環境も違い気温も天候もそれぞれ。

そうした特徴などがあるために、全国いろんな都道府県へ行ってみるというのも面白いんですよね。

今回はそんな都道府県のお話を一つ。

それぞれの都道府県では、いわゆる「県花」という都道府県の花というものが決められています。

はな

それぞれの都道府県で有名な花なんかが指定されているのですが、今回はその都道府県ごとの県花を一覧で見ていきたいと思います。

全国知事会のホームページにて、そうした情報が提供されていますね。



都道府県の花

それでは一覧をご覧ください<m(__)m>

都道府県名 都道府県の花
北海道 ハマナス
青森県 リンゴの花
岩手県 キリ
宮城県 ミヤギノハギ
秋田県 ふきのとう
山形県 べにばな(紅花)
福島県 ネモトシャクナゲ
茨城県 バラ
栃木県 やしおつつじ
群馬県 れんげつつじ
埼玉県 サクラソウ
千葉県 なのはな
東京都 ソメイヨシノ
神奈川県 ヤマユリ
新潟県 チューリップ
富山県 チューリップ
石川県 クロユリ
福井県 スイセン
山梨県 ふじざくら
長野県 りんどう
岐阜県 れんげ草(げんげ)
静岡県 つつじ
愛知県 カキツバタ
三重県 ハナショウブ
滋賀県 石楠花
京都府 しだれ桜
嵯峨ぎく・なでしこ
大阪府 さくらそう・うめ
兵庫県 ノジギク
奈良県 奈良八重桜
和歌山県 ウメ
鳥取県 二十世紀梨の花
島根県 ボタン
岡山県 ももの花
広島県 モミジ
山口県 夏みかんの花
徳島県 すだちの花
香川県 オリーブ
愛媛県 みかんの花
高知県 ヤマモモ
福岡県 うめ
佐賀県 クスの花
長崎県 雲仙ツツジ
熊本県 リンドウ
大分県 豊後梅
宮崎県 はまゆう
鹿児島県 ミヤマキリシマ
沖縄県 デイゴ

各都道府県には県花がすべて指定されているのが分かりますね。

県花が指定されていない都道府県はありません。



同じ花が指定されている都道府県もある

こうして一覧を見てみると、気付くこともあります。

それが「同じ花が指定されている都道府県がある」というもの。

例えば「チューリップ」。

チューリップを県花に指定している都道府県があるのですが、それが新潟県と富山県。

両方の県でチューリップを県花として指定しています。

また、それ以外にも同じ種類の花を指定しているケースもあります。

つつじがそれに当たりますが、群馬県のれんげつつじ、栃木県のやしおつつじ、静岡県のつつじ、長崎県の雲仙ツツジといったところ。

こうしたところも面白い所でありますね。

 

特産品や名産品の花というパターンも多い

全国の都道府県には、それぞれ名産品や特産品というものがあります。

全国均一でなんでもあるということでもないですよね。

そうした特産品がらみの花が指定されているというパターンも結構あります。

例えば青森県。

青森県といえばリンゴが有名ですが、そのリンゴの花が県花に指定されていますね。

例えば和歌山県。

別名紀州といわれることもある和歌山県ですが、紀州南高梅が有名な梅の産地。

故に梅の花が県花として指定されています。

こうした特産品の花を指定しているというのは、その県のイメージにもなりますので良いのかなぁなんて思ったりしますね。

 

都道府県のシンボル一覧色々

・【暮らしの豆知識】都道府県別「都道府県の木」一覧(都木府木道木県木)

・【暮らしの豆知識】都道府県別「都道府県の鳥」一覧(都鳥道鳥府鳥県鳥)

・【暮らしの豆知識】都道府県別「都道府県の魚」一覧(都魚道魚府魚県魚)

・【暮らしの豆知識】都道府県別「都道府県の獣」一覧(都獣道獣府獣県獣)



コメント

タイトルとURLをコピーしました