【暮らしの豆知識】家電品でよく使われている「リモコン」は何の略?

エアコンリモコン 暮らしの豆知識

リモコン

世の中家電品がありますが、そんな家電品につきものなものと言えば「リモコン」があります。

エアコンリモコン

エアコンであったり、テレビであったり、DVDであったり、ブルーレイであったり・・・。

最近は照明もリモコンで操作できるものもあったりします。

照明

リモコンはそうした家電品から離れたところから操作が出来て、非常に便利なもので。

私も当たり前のように、こうしたリモコンを使っています。

今では当たり前となっているようで、いろんなものについているリモコン。

そんなリモコンでありますが、このリモコンというのは何かの略となっておりまして。

 

リモコンは何の略?

ではリモコンは何の略なのでしょう?

リモコンは「Remote Controller(リモート・コントローラー)」の略となっています。

リモートの「リモ」とコントローラーの「コン」を合わせてリモコン。

そんな略語となっています。

リモートというのは遠隔、コントローラーというのは操作器といった意味合いとなっていますので、リモコンにぴったりの名前ですよね~。

イメージ通りの略語だったかもしれませんね。

普段何気なく使っているこうした略語でありますが、こうして元々の言葉を知ってみるのも面白いものです。



便利さになれると無くてなならない存在

リモコンになれてしまうと、それがない状態というのが想像できないくらい。

実際にテレビなどはリモコンがなくても本体で操作出来たりするんですが、実際にやってみるとかなり面倒くさいorz

テレビ

いちいちテレビの所まで行ってチャンネルを変えたり、音量を変えたり。

そうしたボタンが本体についているのですが、その存在を知らないという方もいらっしゃるくらい。

実際経験があるんですが「そんなところにボタンがあったのね・・・」と言われたことがあります(-_-;)

 

基本的に電池が必要となるところがちょっと面倒

リモコンはいろんなところに持ち出せるところも特徴的なところですが、そうした使い方故に乾電池で動くものがほとんど。

そして乾電池と言えば、使っているうちに使えなくなってしまうことも知られているところ。

この電池の消費でリモコンが効かなくなる、効きづらくなるといった現象に。

電池を使っているもの全般に言えますが、こうして電池切れを起こすことがあるところがちょっと面倒くさい所ですね。

まあそうそう切れるものでもないんですが・・・。



コメント

タイトルとURLをコピーしました