県庁所在地
日本には47の都道府県があります。
北は北海道、南は沖縄県まで実に様々な個性豊かな自治体がありますよね。
そしてその都道府県1つ1つに県庁所在地と呼ばれるその都道府県の中心都市が設定されています。
そこで・・・。
その47都道府県の県庁所在地って全部知っていますか!?というお話が今回のテーマです。
自分の住んでいる都道府県くらいは知っているけど・・・なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
小学生か中学生のころに社会の授業でやっているはず・・・なんですが覚えていないなんてパターンも。
私も実際のところ全部わかるかといわれると、微妙なところもあります(-_-;)
47都道府県の県庁所在地
それでは、実際それぞれの県庁所在地がどうなっているのか見ていきましょう。
表にしてみました。
都道府県 | 県庁所在地 |
北海道 | 札幌市 |
青森県 | 青森市 |
岩手県 | 盛岡市 |
宮城県 | 仙台市 |
秋田県 | 秋田市 |
山形県 | 山形市 |
福島県 | 福島市 |
茨城県 | 水戸市 |
栃木県 | 宇都宮市 |
群馬県 | 前橋市 |
埼玉県 | さいたま市 |
東京都 | 東京都区部 |
千葉県 | 千葉市 |
神奈川県 | 横浜市 |
新潟県 | 新潟市 |
富山県 | 富山市 |
石川県 | 金沢市 |
福井県 | 福井市 |
山梨県 | 甲府市 |
長野県 | 長野市 |
岐阜県 | 岐阜市 |
静岡県 | 静岡市 |
愛知県 | 名古屋市 |
三重県 | 津市 |
滋賀県 | 大津市 |
京都府 | 京都市 |
大阪府 | 大阪市 |
兵庫県 | 神戸市 |
奈良県 | 奈良市 |
和歌山県 | 和歌山市 |
鳥取県 | 鳥取市 |
島根県 | 松江市 |
岡山県 | 岡山市 |
広島県 | 広島市 |
山口県 | 山口市 |
徳島県 | 徳島市 |
香川県 | 高松市 |
愛媛県 | 松山市 |
高知県 | 高知市 |
福岡県 | 福岡市 |
佐賀県 | 佐賀市 |
長崎県 | 長崎市 |
熊本県 | 熊本市 |
大分県 | 大分市 |
宮崎県 | 宮崎市 |
鹿児島県 | 鹿児島市 |
沖縄県 | 那覇市 |
ということで、こちらが各都道府県の県庁所在地ということになりました!
県の名前と県庁所在地の都市名が同じところも多い
こうしてみてみると、県庁所在地の都市名と、県名が同じところも多くなっていますね。
何の因果か、九州地方はすべてその法則が当てはまっています。
すべての県で、県名と都市名が同じという結果に。
ちょっと変わったところでは、読むと同じですが文字に起こすと違うという都道府県も。
それが埼玉県。
埼玉県とさいたま市。
いずれも「さいたま」と読みますが、表現が異なっています。
都市名が県名よりも有名なところも・・・
以前このブログでもちょっと書いたことがあったのですが・・・。
県名よりも都市名の方が有名じゃないか!?という所も結構あります。
・宮城県仙台市
・愛知県名古屋市
・神奈川県横浜市
・石川県金沢市 etc
こうした都市の名前は、あれ?何県だっけ??なんてなりがち。
私もこれを勘違いして、大きなミスをしてしまったことがあります(笑)
学生時代はそれほど気にしませんが、社会人になるとこうしたことも常識の範囲内として扱われることがままありますので、覚えておくといいかもしれませんね。
改めて聞かれると、あれ?なんてこともよくありますから。
コメント