【一人暮らしあるある】梅雨時期は平日洗濯物をあんまり干さない

洗濯物干し 一人暮らしあるある

梅雨時期

現在梅雨時期に入っており、梅雨だな~って地域も結構多いことと思います。

私が住んでいる関東地方も、梅雨時期真っただ中!

いつこれが明けるのかはよくわかりませんね。

年によってまちまちではありますが、梅雨明け宣言が明けた後にあることも。

なんかその辺結構いい加減なんだなあと思ったこともありました。

予測が難しいってことなんでしょうけどねぇ。

天気予報という業界も、これからまだまだ成長する余地があるということにもなると思いますが。

今回はそんな梅雨時期にまつわるあるあるを一つしていこうかと思います。

 

梅雨時期は平日洗濯物をあんまり干さない!

梅雨時期は雨がよく降ります。

朝降って居なくても、途中から降り出すなんてこともよくありましてね。

そんな梅雨時期ですから、平日はあんまり洗濯物を干しません!

平日は仕事があって家に居られないという事情もあります。

そうした中で、朝雨が降っていなくても洗濯物を干すのは中々にリスクがありまして。

そのまま会社へ行って途中で雨が降り始めたりしたら目も当てられませんorz

そんなこともあって、平日休みではないときは洗濯物を積極的に干すことはありません。



週末コインランドリーへ行くと

そうこうしていると、溜まっていくのが洗濯物というもの。

梅雨時期だからと言って洗濯をしないでそのまま着れるかと言われるとそんなこともなく(笑)

週末まで天候が悪いとなると、コインランドリーへ行くことになります。

すると何が起きているかって言うと、めっちゃ混んでいるんですよorz

みんな考えることは同じようで、コインランドリーが大盛況!

行っても満席(表現があってないかな)になっていることもしばしばで、待つこともあります。

そんな時、これはあるあるなんだろうなあなんて思ったり。

 

乾燥機が家にあればいいなと思う

洗濯物を乾かせる乾燥機や浴室乾燥機などがあれば、この問題もすぐに解決することができます。

天候に関係なく、洗濯をしてそのまま乾燥機へ。

でもねぇ、これもまた電気代が掛かったりと色々とありまして。

お金がかからないかと言われるとそんなこともないので、一長一短だなあなんて思いますね。

コインランドリーに行くくらいなら・・という考えもあるのですが、それにしても元を取るにはどのくらいかかるのだろうとか考え始めちゃうとね。

中々踏ん切りのつかない自分がいたりもします。

梅雨時期、早く終わらないかな・・・。

 

洗濯の話題色々!

・【一人暮らしあるある】洗濯物を干して会社へ!雨でビショビショ!

・【一人暮らしあるある】洗濯物をため込みすぎて・・・着るものがないorz

・【一人暮らし体験談】洗濯での大失敗!スマートフォンを洗う( ;∀;)

・【一人暮らし体験談】アパート時代夜の洗濯機使用はご法度だった

・【一人暮らしあるある】洗濯物を干したら・・・強風で洗濯物が飛ばされていたorz

・【やらかした話】お金をポケットに入れた・・・そのまま洗濯をしてしまう(T_T)

・【一人暮らしあるある】平日の朝は忙しいので洗濯物は夜に干す!!

・【一人暮らし体験談】洗濯物を干すも風で飛ばされるorz靴下がよく無くなる(-_-;)

・【一人暮らし体験談】洗濯物を干す!しかし生乾きでめっちゃくさい(-_-;)

・【一人暮らし体験談】洗濯機で洗濯物を洗う!干さずに一晩おいて干したら生乾きでくさいorz

・【家電トラブル】実家の洗濯機が壊れた・・・ということで直してみた話

・【やらかした話】交通系ICカードをズボンに入れたまま洗濯した話orz

 

梅雨の話題いろいろ!

他にも梅雨の話題があります。

よかったらどうぞ~。

・梅雨時期のお店は妙に冷房が効きすぎて寒いお店がありますね・・・orz

・梅雨時期の自転車やバイクの人を見ていると辛いだろうなと思うorz



コメント

タイトルとURLをコピーしました