【暮らしの豆知識】スポーツなどで使われる「ダービーマッチ」とはどんな意味?

街並み 暮らしの豆知識

ダービーマッチ

世の中様々なスポーツが行われていますが、そうした試合を観戦したりするのも楽しいものですね。

私はサッカーが好きなので、サッカーをよく見るのですがそれ以外のスポーツも見てみると面白いものです。

そうしてスポーツ観戦をしていると、時折普段は使わないような言葉が使われていることがあります。

専門用語と言いますか、一見ではわからないような言葉が使われていることもあり、そうした言葉の意味を知っていないと楽しめない部分も。

今回はそんな言葉の一つであろう「ダービーマッチ」というものを見ていきたいと思います。

これは特定条件を満たしているチーム同士が戦うことになるのですが・・・。

 

「ダービーマッチ」とはどんな意味?

それでは本題へ。

スポーツで使われていることがあるダービーマッチとはどんな意味なのでしょうか?

「ダービーマッチ」とは「ホームタウンが同じチーム同士の試合」という意味です。

街並み

特にプロともなると、チームごとにホームタウン(保護地域)と言われる本拠地が定められています。

ホームスタジアムがある都市がホームタウンとなりますが、これが同じチームというのがあるんですよね。

都市単位で同じ場合もあれば、都道府県単位で同じというケースも。

そうしたチーム同士の対戦をダービーマッチというんですね。



〇〇ダービーとも言われる

ダービーマッチと言われるとホームタウンが同じチーム同士の試合ということになりますが、それの応用で「〇〇ダービー」という使われ方も良くされます。

〇〇の部分にはホームタウン名が入り、東京ダービー、大阪ダービーといった使い方。

こうなれば、東京のチーム同士の対戦、大阪のチーム同士の対戦ということが分かります。

日本の場合には野球ではそれほどないですが、サッカーではよく見られ、よく使われる表現方法となっていますね。

 

日本のダービーマッチ

最後に実際に日本にあるダービーマッチにはどんなダービーがあるのかを見て終わろうと思います。

茨城ダービー・・・茨城県を本拠地とする鹿島アントラーズ対水戸ホーリーホックの試合

さいたまダービー・・・埼玉県さいたま市を本拠地とする浦和レッズ対大宮アルディージャの試合

千葉ダービー・・・千葉県を本拠地とするジェフ千葉対柏レイソルの試合

東京ダービー・・・東京都を本拠地とするFC東京対東京ヴェルディの試合

横浜ダービー・・・神奈川県横浜市を本拠地とする横浜F・マリノスと横浜FCの試合

信州ダービー・・・長野県を本拠地とする松本山雅FC対AC長野パルセイロの試合

静岡ダービー・・・静岡県を本拠地とする清水エスパルス対ジュビロ磐田の試合

大阪ダービー・・・大阪府を本拠地とするガンバ大阪対セレッソ大阪の試合

他にもまだまだありますが、Jリーグを中心にダービーは数多く存在しています。




 

コメント

タイトルとURLをコピーしました