【暮らしの豆知識】金融業者ジャンルの一つ「サラ金」は何の略?

お金 暮らしの豆知識

金融業者

世の中にはいろんな業種があり、業界があります。

それぞれにそれぞれの仕事があり、苦労もあることでしょう。

その業種の一つが「金融業」。

代表的なところでいえば、銀行などがこのジャンルでありますね。

銀行

この金融業者にも様々な会社が存在しており、銀行もあれば信用金庫もあり、信用組合なんてものもあります。

それぞれに規模も違えば、サービスも違うというのはほかの業界と同じ。

銀行の場合はお金を預けたり借りたりすることもできますが、その金利も銀行ごとに違います。

そして銀行とは別な呼び方をされている会社もありまして・・・。

 

サラ金

金融業者にも様々な呼び方をされているジャンルがあります。

銀行や信用金庫といったあたりは、誰もが利用したことがあるものと思いますが、それ以外のものも存在しているんですよね。

それが「消費者金融」というもの。

こちらは金融屋さんとなっているので、基本的にはお金を貸してくれるところ。

お金

銀行との違いは預けることがないというところでしょうかね。

そしてこの消費者金融には別名もありまして。

それが「サラ金」というもの。

今はそれほど使われることが無くなっているかもしれませんが、一時期はこのサラ金という言葉がよくつかわれていました。



「サラ金」は何の略?

時にこの「サラ金」という言葉ですが、何かの略となっています。

何の略だかご存じですか?

「サラ金」とは「サラリーマン金融」の略となっています。

サラリーマンの「サラ」と金融の「金」をとって「サラ金」と表現しているんですね。

男性

なぜサラリーマンなのか?というと、サラリーマンがメイン客層であったことからそう呼ばれるようになったんだとか。

意味としては消費者金融ということになるのですが、別名としてサラ金(サラリーマン金融)」という言い方をする場合があります。

 

サラリーマン以外も利用できる

サラ金はサラリーマン金融ということになりましたが、サラリーマンしか利用できないかといわれるとそんなことはありません。

条件さえクリアしていれば、主婦でも主夫でもアルバイトでも利用することが可能。

必ずしも会社員である必要はないということになります。

専用って意味ではありませんからね。

ただ単に利用者にサラリーマンが「多い」というだけの話であり、それ以外の人でも利用は可能です。

サラリーマン金融といわれると、専用なのか?なんて思ってしまう方もいそうですよね。

そうした意味では紛らわしい話でもあるのですが・・・。



コメント

タイトルとURLをコピーしました