SMBCを名乗る不審なメールが出回っています
先日SMBCを名乗る不審なメールを受信しました。
不審なメールとなっていますので、公開させていただきます。
件名は「SMBCアカウントを利用制限しています」となっていました。
メール本文
それでは、メール本文を見ていくことにしましょう。
どんなメールだったのか、ご覧ください。
転記開始
件名:SMBCアカウントを利用制限しています
本メールはドメインの運用(メール送受信やホームページの表示)に関わる
重要な通知となります。いつもS M B Cカードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
当社の検出を経て、第3者が不法悪意ログインあなたの三井住友ニコスwebサービス。お忙しいところ大変恐れ入りますが、下の【お問い合わせ窓口】まで、
なお、ご契約いただいているカードについては、第三者による不正使用の
可能性がございますので、カードのご利用を一時的に停止させていただいている、
もしくは今後停止させていただく場合がございます。ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。至急、S M B Cカード会員サービスに修正情報を再登録してください
ここをクリック(リンク)
転記終了
怪しいポイント① SMBCを利用していない
ここからはこのメールの怪しいポイントを見ていきたいと思います。
まず最初に、私はSMBCを利用していません。
それなのに、カードを停止するとか何の話ですか?ってところでありまして。
持っていないものに制限を掛けられても、痛くもかゆくもありませんけど・・的な。
ご自由にどうぞ、そんな感じです。
怪しいポイント② 本文がおかしい
怪しいポイントの2点目として、本文内容がおかしいことが挙げられます。
例えばこの記述。
「当社の検出を経て、第3者が不法悪意ログインあなたの三井住友ニコスwebサービス。」
文章の構成がおかしいですね。
これだけでは何を言っているのかよくわかりません。
本物の三井住友がこんな文章を作るとは思えません。
怪しいポイント③ リンク先URLが本物と違う
そして3つ目。
メールに添付されているリンク先のURLを確認してみます。
すると、リンク先URLが本物の三井住友とは違うことがわかりました。
URLというのは、世界に二つと同じものがありません。
故に、どんなに本物を装ったとしても、このURLだけは真似することができないんですよね。
それっぽく見せてはいますが、違っていました。
これがもう決定的!
リンクはクリック(タップ)しない!
この手のメールは、リンク先に誘導してそこで個人情報を抜き取ることを目的としている場合が多いです。
よって、添付されているリンクをクリック(タップ)をクリックしないことで被害を回避することができます。
簡単にできる自己防衛とも言えますね。
身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリックしない。
こうした習慣をつけたいものです。
コメント