「AM」
世の中時間を表現する方法にもいろんなものがありますね。
日ごろから時間を表現することは多いです。
〇時に待ち合わせ、〇時までに△△しておく、〇時に終わる・・・etc
現代人は時間に支配されている、そんなことも言えるのかもしれません。
そんな時間の表現でありますが、その一つに「AM」というものがあります。
AMってのも日ごろから使っている方も見かける定番表現の一つ。
意味としては午前中ということになりますが、AM9:00、AM10:00といった感じで使われていることが多いです。
私も今まで幾度となく使ってきた表現でもありますね。
「AM」は何の略?
時にこの「AM」という表現ですが、何かの略となっているのですが何の略かご存じでしょうか?
午前中を意味するのがですが・・・・というのがヒントになりますが、ちょっと難しいかも。
「AM」は「Ante Meridiem(アンティ・メリディイム)」の略となっています。
なんじゃそりゃ!?というくらい、あまり聞きなじみのない言葉となっているかもしれません。
AnteのAとMeridiemのMをとって、AMと表現している。
そんな略語となっていました。
意味としては午前中ということになるんですけどね。
「AM」はラテン語
あまり聞きなじみのない略となっていたAM。
これは英語かと思いきや、英語ではなくラテン語となっています。
ラテン語は普段それほど接していないという方も多いと思いますので、聞きなじみがないわけです。
Meridiemは「正午」という意味となっており、Anteは「~の前」という意味。
結合すると正午の前ということになり、午前中になるということに。
これをもって午前中とし、AM10:00は午前10時を意味することになります。
こうして意味が分かると、確かになと腑に落ちる部分がありますよね。
AMの略は他にもある
AMは午前中という意味で使われていますが、それ以外に使われている略語でもあります。
最も知られているところでは、ラジオ放送の「AM放送」がありますね。
午前中の放送?なんて勘違いしそうなところでありますが、こちらは午前中という意味ではありません。
ラジオで使われる場合には「Amplitude Modulation(アンプリテュード・モデュレーション)」の略となっており、振幅変調という意味になります。
同じ略称でも全く意味が変わるものもあったりして、ちょっと紛らわしいところでありますね。
時間の豆知識色々
・【暮らしの豆知識】時間の表現方法の一つ「巻く」「巻き」ってどんな意味?
・【暮らしの豆知識】時間の表現方法の一つ「押す」ってどんな意味?
・【暮らしの豆知識】時間の表現方法の一つ「てっぺん」って何時のこと?
コメント