石油ストーブ
寒い日が続いていますね。
寒くなると、暖房なんてものが欠かせなくなります。
地域差もあると思いますが、日本に住んでいる方は大抵暖房を使っているんではないでしょうかね。
私もそんな暖房を使っている一人ということになるのですが・・・。
最近は電気代もかなり上がっていると話題になっていることもあり、私は石油ストーブで暖を取っています。
電気で動くエアコンや、電気ファンヒーターなどもあるのですが、いずれも電気を食いますからねぇ。
ちょっと電気代が怖い(-_-;)
そんな事情もあって、石油ストーブで今冬は戦っています。
石油ストーブには灯油が必要
電気の暖房器具は、電気を使って動いています。
故に、消費しているのは電気のみ。
しかし、石油ストーブは電気を使わないものも多いです。(うちのは完全に電気を使わないタイプで電池駆動)
その代わりといっては何ですが、灯油を必要とするんですよね。
灯油を燃やしながら炎を実際に着火して暖房として使っている。
火を使っているということで、それを熱源として温めるタイプです。
そのため、灯油が燃料として必要といなり、定期的に灯油を給油してあげる必要もあります。
給油は外で行う
灯油を自分で給油する。
石油ストーブを利用している方なら、だれでも経験があるかもしれませんね。
灯油は臭いがあるものであり、発火性のあるもの。
故に、屋内で保管せずに屋外で保管されている方がほとんどでしょうね。
危ないですから・・・。
倉庫がある方は、倉庫の中に入れているなんてケースもあるかもしれません。
私も屋外に置いているのですが、給油するのも屋外で実行しています。
一つは室内でやると臭いが充満してしまうのが嫌だという事。
そしてもう一つが危ないという事。
こうした理由から、外で給油をしています。
冬の外は寒く給油行くにも覚悟がいる
そんな給油ですが、灯油がなければストーブが点かないので必ずしなければなりません。
一人暮らしだと自分しかいませんので、誰かに任せることもできません。
故に、いつ自分で行くか?が焦点(笑)
日中が暖かいので日中がベストでありますが、いつもいつも日中に給油できるとは限りません。
特に平日は。
時には夜日が暮れてから給油しなければならないというパターンも・・・。
寒い中給油をするというのは、中々に嫌なことでありまして。
そんな嫌なことも、一人暮らしがゆえにすべて自分でやらなければならない。
これもまた一人暮らしらしいところです。
石油ストーブNGの物件もある
今回は石油ストーブのお話となりましたが、中には「石油ストーブは使用禁止」とされている物件があります。
私が前に住んでいた物件がそうだったのですが、そこでは石油ストーブの使用が禁止されていました。
理由は火災になる危険性があるからというもの。
確かに石油ストーブは直接火を扱っている暖房器具。
他の電気のタイプと比べると、リスクは高いのかもしれませんね。
物件によってこうして禁止になっているところもありますので、使用するときにはそうしたルールがないかどうか確認してから使いたいものです。
地味に灯油を購入するのも面倒くさい(笑)
もう一つ地味に面倒なことを一つ。
それが灯油を購入しなければならないことです(笑)
ガソリンスタンドで販売されていることが知られていますが、それ以外にもホームセンターで販売されていたり、移動販売車で販売していたりいくつか入手方法があります。
私は主にガソリンスタンドを利用することが多いのですが、こうして購入しに行くというのも地味に面倒です。
わざわざ灯油を買いに行くなんてパターンも。
もちろんこれも寒い中行かなければならないので、ツライといえばツライですね。
ストーブの話題色々!
他にもストーブの話題があります!
良かったらどうぞ~。
・【一人暮らし体験談】ストーブを付けたまま寝てしまう・・・危ないorz
・【一人暮らし体験談】12月に入ってからさすがに寒くなってストーブを使う
コメント