JR西日本club J-WEST事務局を名乗る「【重要 JR西日本:Club J-WEST】アカウントの自動退会処理について」にご注意を

JR西日本メール 注意喚起

JR西日本Club J-WEST事務局を名乗る不審なメールが出回っています

今回はJR西日本Club J-WEST事務局を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。

件名は「【重要 JR西日本:Club J-WEST】アカウントの自動退会処理について」となっていました。

どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>

 

メール本文

それではメール本文です。

転記開始

件名:【重要 JR西日本:Club J-WEST】アカウントの自動退会処理について

JR西日本 Club J-WEST事務局 2022 年 2 月 06 日(日)にサービスをリニューアルいたしました。これ に伴い、「JR西日本 Club J-WEST事務局」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算し て2年以上「JR西日本 Club J-WEST事務局」のご利用(ログイン)が確認できない「JR西日本 Club J-WEST事務局」アカウント は、自動的に退会処理させていただくことといたしました。なお、対象アカウントの自動退 会処理を、本規約に基づき、2022 年 2 月 20 日(月)より順次、実施させていただきます。

2年以上ログインしていないお客さまで、今後も「JR西日本 Club J-WEST事務局」をご利用いただける場合 は、2022 年 3 月 6 日(月)よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします。
<Club J-WEST事務局からのご案内>
⇒ログインはこちら
リンク

●このメールをお送りしているアドレスは送信専用となっており、
返信していただいても回答いたしかねます。
■JR西日本 Club J-WEST事務局
よくあるご質問  リンク
Copyright(C) WEST JAPAN RAILWAY COMPANY  All rights reserved.

転記終了



怪しいポイント① JR西日本のサービスを利用していない

ここからはこのメールの怪しいポイントを見ていきたいと思います。

まず最初に、私はJR西日本のサービスを一切利用していません。

そもそも住んでいるところがJR西日本管轄外であり、利用したこと自体たほとんどありません。

日頃から使うことはほぼあり得ず、サービスの利用登録をするメリットもないために利用することは考えづらい。

現に利用していませんからね。

こうして利用していないサービスからメールが送られてくるというのは怪しいこと。

登録したことがないメールアドレスを、なぜ知っているのか?という疑問も湧いてきます。

怪しいポイントの1つ目となりました。

 

怪しいポイント② 自動退会の案内

怪しいポイントの2点目として、メール本文を見てみましょう。

メール本文ではこんな記述があります。

「これ に伴い、「JR西日本 Club J-WEST事務局」利用規約・会員規約を変更し、最後にログインをした日より起算し て2年以上「JR西日本 Club J-WEST事務局」のご利用(ログイン)が確認できない「JR西日本 Club J-WEST事務局」アカウント は、自動的に退会処理させていただくことといたしました。」

言っていることはまともに思いますが、そもそも私はサービスを利用していませんし、利用登録をしたことがありません。

そんな人に対して送ってくるメールではありませんよね。

登録をしていない不特定多数に送るような内容でもないため、怪しいと思うポイントになりました。



怪しいポイント③ 3月6日よりも前に・・・と言ってるメールが3月7日以上に受信

怪しいポイントの3つ目として、こちらもメール本文に記載があった内容を見てみます。

「2022 年 3 月 6 日(月)よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします。」

とあります。

しかしながら・・・このメールを受信したのは、3月7日以降でありました(笑)

既にメールを受信した時点で、この日付が過ぎておりもはやどうしようもないという状況。

もう少し考えてからメール送ればいいのに・・・と思ってしまうくらいおまぬけな内容となっていましたね。

これはいくらなんでもひどすぎる(笑)

 

怪しいポイント④ リンク先URLが公式サイトのURLと違う

怪しいポイントの4点目として、メールに貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。

サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。

どんなに本物を装ったとしてもサイトのURLまでコピーすることはできないんですよね。

サイトのURLはインターネット上の住所みたいなもの。

それが2つあるとどちらにアクセスしていいのかわからなくなってしまうため、同じアドレスは存在しないということになっています。

そこで、これを逆手に取りメールに貼付されていたリンク先URLと公式サイトのURLを比較してみることにしました。

するとこれが見事に違っていることは判明!

これはもう相当怪しいと言えるポイントになりました。

 

怪しいポイントまとめ

それではまとめに入りましょう。

今回の怪しいポイントは4つありました。

1.利用していないサービスからのメールだった

2.入会をしていないのに退会させるというメールだった

3.3月6日までに~という内容なのに受信したのが3月7日以降だった

4.リンク先URLが公式サイトのURLと違った

以上4点、どれをとっても怪しいポイントとなっていましたね。

 

リンクはクリック(タップ)しない!!

この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。

故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。

身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!

これを徹底したいものです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました