AmericanExpressを名乗る「[American Express] ご請求確定後のサービスのご案内」にご注意を

アメリカンエクスプレスメール 注意喚起

AmericanExpressを名乗る不審なメールが出回っています

今回はAmericanExpressを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。

件名は「[American Express] ご請求確定後のサービスのご案内」となっていました。

どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>

 

メール本文

それではメール本文です。

転記開始

件名:[American Express] ご請求確定後のサービスのご案内

ご請求確定後のサービスのご案内

平素はアメリカン・エキスプレスのカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

あなた様の20211010日口座振替予定分のご請求金額が確定していますので、オンライン・サービスで金額をご確認いただけます。

 

現在のカードご利用金額をお知らせいたします

 

カードご利用金額: -412,100

 

※オンライン・サービスのご利用にはIDとパスワードが必要です。未登録の方はこちら(リンク)、お忘れの方はこちらをご確認ください。

▼サポートサイト

リンク

 

なお、ご請求が確定しているご利用分をリボ払いに変更したり、既にリボ払いご利用残高のある方は増額返済することも可能です。ご希望に応じて、下記締切日までにオンライン・サービスにてお手続きを完了してください。締切日を過ぎたお申し込みは承れません。

ウェブサイト規約   プライバシーについて   個人情報の利用

お客様情報保護のため、ご利用明細の詳細などは本メールでご案内いたしておりません。

 

本メールはカード会員様の受信設定に関わらず、自動配信しております。

 

本メールは送信専用メールアドレスより配信しておりますので、ご返信いただいてもお応えいたしかねます。ご了承ください。

 

アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.

〒105-6920 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号

 

© 2021 American Express. All rights reserved.

 

JPNJAGLBNOT0004

転記終了



怪しポイント① AmericanExpressのサービスを利用していない

ここからはこのメールの怪しいポイントを見ていきたいと思います。

まず第一に、私はAmericanExpressのサービスを一切利用していません。

利用していないサービスについて、こうしてメールが送られてくるのはおかしいですよね。

サービスを利用していないということは、利用登録をしたことがないということ。

利用登録をしたことがないということは、メールアドレスを登録したことがないということです。

ではなぜメールが送られてきたんでしょうかね?

どこでメールアドレスを入手したのか、そんなことを考えても怪しく感じるポイントになります。

 

怪しいポイント② 物理的に存在しないカードに対して請求するという内容

怪しいポイントの2点目として、メールの本文に目を向けてみたいと思います。

メールを読んでみると、請求額が確定したので連絡をしたということのようです。

私はカードを持っていないことはもちろん、口座も登録がありません。

そんな私のどこの口座から引き落とすんでしょうかね?

しかも金額はかなりの金額となっています。

物理的にあり得ないこうした状況は、怪しいポイントと言ってもいいでしょう。



怪しいポイント③ リンク先URLが公式サイトのURLと違う

怪しいポイントの3つ目として、メールに貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。

サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。

どんなに本物を装ったとしても、URLまでコピーすることはできないんですよね。

そこで、メールに貼付されていたリンク先URLと公式サイトのURLを比較してみることにしました。

するとこれが見事に違っていることが判明!

これはもう決定的に怪しいポイントと言えるでしょうね。

 

怪しいポイントまとめ

それではまとめに入りましょう。

今回の怪しいポイントは3つありました。

1.利用していないサービスのメールだった

2.物理的にあり得ない内容のメールだった

3.リンク先URLが公式サイトのURLと違った

以上3点、どれをとっても怪しい内容となっていました。

 

リンクはクリック(タップ)しない!!

この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。

故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。

身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!

これを徹底したいものです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました