PayPay銀行を名乗る「【重要】PayPay銀行からのお知らせ」にご注意を

paypayメール 注意喚起

PayPay銀行を名乗る不審なメールが出回っています

今回はPayPay銀行を名乗る不審なメールを受信しましたので公開させて頂きます。

件名は「【重要】PayPay銀行からのお知らせ」となっていました。

どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>

 

メール本文

それでは、メール本文です。

転記開始

件名:【重要】PayPay銀行からのお知らせ

いつもPayPay銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
当社では、フィッシング()による不正出金被害防止のため、この度、セキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しており、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。

つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します。

リンク

ご確認をいただけない場合、カードのご利用制限がかけされる恐れがございますので、予めご了承下さい。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

お心当たりがない場合は、ログインパスワードなどの情報が盗まれている可能性がございます。
不正な出金被害に遭わないよう、以下の対応をおすすめいたします。

なお、お客さまご本人のログインであるか、当社からお電話で確認させていただくことがございます。
ただし、いかなる場合でもログインパスワードや暗証番号等を当社社員がお聞きすることはありません。

フィッシングについて
昨今、宅配事業者等を装い、銀行口座のログイン情報を盗み取ろうとする不審なSMS(ショートメッセージサービス)が確認されていますのでご注意ください。

-----------------
お客さまに実施をおすすめする対応
-----------------
1
.ログインパスワードをご変更ください。
第三者による不正なログインの場合、お客さまが入力された店番号、口座番号、ログインパスワードが盗み取られている可能性がございます。
ログインパスワードのご変更をおすすめします。

【ログインパスワード変更方法】
ログイン後、「各種手続」>「ログインパスワード変更」よりご変更いただけます。
BA-PLUS
をご契約のお客さまは、ログイン後、「BA-PLUS設定」>「利用者ログインパスワード設定」よりご変更いただけます。(トークンが必要です。)

2.お取引内容に不審点がないか取引明細をご確認ください。

【普通預金取引明細確認方法】
ログイン後、「明細?振込?振替」>「普通預金取引明細照会」よりご確認いただけます。
BA-PLUS
をご契約のお客さまは、ログイン後、「一般取引」>「普通預金取引明細照会」よりご確認いただけます。

------------------

ご不明な点や本件に関するお問い合わせはPayPay銀行 カスタマーセンターまでご照会ください。
PayPay
銀行 カスタマーセンター
フリーダイヤル:0120-369-074
フリーダイヤルをご利用いただけない場合:03-6739-5000
営業時間:9時~17
休業日:1231日~13日、53日~55

不正送金被害についてのご連絡はこちらまでお願いいたします。
03-3344-3332
営業時間:9時~17
休業日:1231日~13日、53日~55

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PayPay
銀行株式会社
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
リンク

Copyright PayPay Bank Corporation All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

転記終了



怪しいポイント① PayPayのサービスを利用していない

ここからはこのメールの怪しいポイントを見ていきたいと思います。

まず第一に、私はPayPayのサービスを利用していません。

利用していない人に対してこうしたメールが送られてくることはおかしいですよね。

サービスを利用していないということは、メールアドレスも登録していないということ。

どうやってメールアドレスを入手したのか?ということも不思議ですよね。

こちらが登録をしていないので、不正入手している可能性もあります。

 

怪しいポイント② 個人情報の確認という内容

怪しいポイントの2つ目として、メールの内容に目を向けてみたいと思います。

メール本文を確認してみると「個人情報の確認」ということが書かれていました。

サービスを利用していない人に対して、こんなことを普通しますか?

個人情報だけを出せと言われても出す人なんて誰もいないと思いますが・・・orz

これは中々恐ろしいことです。

また、私はアカウントも持っていないので、それを変更しろといわれても術がありません。

ないアカウントを変更なんて芸当は誰にもできませんよね・・・。



怪しいポイント③ リンク先URLが本物と違う

怪しいポイントの3つ目として、リンク先URLに注目してみたいと思います。

サイトのURLというのは、世界に二つと同じものがありません。

どんなに本物を装ったとしても、URLまでコピーすることはできないんですよね。

そこで、今回のメールに貼付されていたリンク先URLと本物のサイトのURLを比較してみることにしました。

すると、URLが違うことが判明!

これはもう、だいぶ怪しいメールということが言えそうです。

 

怪しいポイントまとめ

それでは、怪しいポイントをまとめましょう。

今回のポイントは3つでした。

1.利用していないサービスのメールだった

2.アカウントがないのに個人情報を確認しろという内容だった

3.リンク先URLが本物のURLと違った

どれをとっても怪しいなあと思うようなポイントですね。

 

リンクはクリック(タップ)しない!!

この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。

故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。

身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!

これを徹底したいものです。

 

公式サイトでの注意喚起

PayPay公式サイトでは、フィッシングメールに関する注意喚起などがされています。

併せてご覧くださいm(_ _)m



コメント

タイトルとURLをコピーしました