Apple IDを名乗る「【重要】Appleから緊急のご連絡」にご注意を

Apple IDメール 注意喚起

Apple IDを名乗る不審なメールが出回っています

今回はApple IDを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。

件名は「【重要】Appleから緊急のご連絡」となっていました。

どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>

 

メール本文

それでは早速メール本文を見ていきたいと思います。

転記開始

件名:【重要】Appleから緊急のご連絡

お客様のApple ID情報は不足か、正しくないです

——————————————————-

【Apple】お客様

Appleをご利用いただきありがとうございます。お客様のApple ID情報の一部分は不足、あるいは正しくないです、お客様のアカウント情報を保護するために、検証する必要があります。

ご注意:24時間以内にお客様からのお返事がない場合にはアカウントはロックされます。

アカウント検証(リンク)

なぜこのメールを受け取ったのだろうか?

この電子メールは、定期的なセキュリティチェック中に自動的に送信されました。当社はお客様のアカウント情報に完全に満足しておらず、引き続きサービスを継続的にこ利用いただくためにアカウントを更新する必要があります。

今後ともよろしくお願い致します。

Apple サポートセンター

——————————————————–

転記終了



怪しいポイント① Appleに登録していないメールアドレスで受信

ここからはこのメールの怪しいポイントをみていきたいと思います。

まず第一に、今回受信したメールアドレスはAppleに登録していないメールアドレスです。

登録していないメールアドレスにこうしてメールが送られてくるのはおかしいですよね。

用事があるなら登録しているメールアドレスにメールを送ってくるはずです。

当たり前ですが・・・。

当然登録しているメールアドレス宛には「本物の」Appleからメールが来ています。

どちらが本物かは分かりますよね。

登録しているメールアドレス宛に送ってきている方が本物でしょう。

そもそも登録していないメールアドレスを知っているということは、本人が承知していない方法でメールアドレスを取得しているということになります。

Appleほどの大企業がこんな方法でメールアドレスを種痘するとは思えません。

まず最初の怪しいポイントは、こうした内容となりました。

 

怪しいポイント② 24時間以内に返事をしないとアカウントをロックするという内容

怪しいポイントの2点目として、メール本文を見ていきたいと思います。

メール本文ではこんな記述がありました。

「ご注意:24時間以内にお客様からのお返事がない場合にはアカウントはロックされます。」

Apple IDの情報が一部不足していると言って情報を更新してほしい。

そしてそれをしないとアカウントをロックするなんて言っていますね。

そこで、これが本当かどうかを確認してみます。

24時間以上経過してから、Appleの公式サイトにログイン。

メールに書かれていることが事実であれば、アカウントがロックされておりログインできなくなっているはずですよね。

実際に公式サイトにログイン。

すると普通にログインすることができました。

これはどういうことでしょうかね?

メールではアカウントをロックすると言っているのに、実際には何も起きない。

怪しいポイント2点目は、メールに書かれていることが実際には起きないということになりました。



怪しいポイント③ リンク先URLが公式サイトのURLと違う

怪しいポイントの3点目として、メール本文に貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。

サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。

どんなに本物を装ったとしても、サイトのURLまでコピーすることはできないんですよね。

これはインターネットのルールであり、全世界共通です。

そこで、この仕様を利用して、メールに貼付されていたリンク先URLが公式サイトかどうかを確認してみたいと思います。

公式サイトであれば、公式サイトのURLの文字列が入っているでしょうからね。

2つのURLを比較してみたところ、これらが全く違っていることが判明!

これはもう決定的なポイントになりました。

 

怪しいポイントまとめ

それではまとめに入りたいと思います。

今回の怪しいポイントは3つありました。

1.登録していないメールアドレスで受信した

2.メールに書かれていることが実際には起きない

3.リンク先URLが公式サイトのURLと違う

以上3点、どれをとっても怪しいポイントになっていましたね。

 

リンクはクリック(タップ)しない!!

この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。

故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。

身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!

これを徹底したいものです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました