愛犬

【犬の話】犬が嫌いという人の話!その理由は小さい頃のトラウマが原因でありました

犬が嫌い生活をしていく上で、ペットを飼うという人もそれなりにいらっしゃいます。日本でメジャーなペットといえば、犬や猫でしょうかね。犬派か猫派か~なんて議論が時折されることがありますが、私は犬派です(笑)そんな犬でありますが、全員が全員好きだ...
暮らしの豆知識

【暮らしの豆知識】国際オリンピック委員会を意味する「IOC」は何の略?

IOCスポーツの大会にも様々なものがありますが、最も有名な大会の一つが「オリンピック」でしょう。4年に一度開催される世界大会となっており、競技にもよりますが世界一を決定する大会として位置付けている競技も多いです。オリンピックは大きく分けて夏...
仕事

【仕事の話】雨の日は特に仕事に行きたくないなあ・・・と思いがちorz

雨日々天候は様々に変わっていき、晴れの日もあれば雨の日もあります。こうした天候の変化があるから楽しいと思われる方もいるかもしれませんが・・・。ずっと家にいる日であればそんなに気にしなくてもいい天気でありますが、外に出かける予定があるときには...
暮らしの豆知識

【暮らしの豆知識】日本オリンピック委員会を意味する「JOC」は何の略?

JOCスポーツの世界にも様々な団体が存在しています。その一つが「JOC」と呼ばれるもの。こちらは日本オリンピック委員会であり、日本に存在している団体です。4年に一度開催されているスポーツの祭典オリンピック。夏季と冬季の2種類があり、それぞれ...
その他

たばこを販売しているのにたばこを吸う場所がないのはおかしいよなという愚痴を言っていた人の話

たばこ最近は毛嫌いされている節も感じるたばこ。喫煙者の方に言わせれば肩身が狭いということのようですが・・・。これも時代の流れ。昭和の時代にはどこでもたばこが吸えたなんてことを聞きますが、時代は令和。そんなことを言われても困りますよね(-_-...
ゲーム

【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「RTA」は何の略?

RTA私が小さいころから好きなものの一つにゲームがあります。楽しいですよね~、ゲーム。趣味の一つといっていいくらい、暇があるとゲームしようかな~なんて思います。私が小さいころにはゲームといえば家庭用ゲーム機が主流でしたが、現在ではスマホでも...
人間関係

【人間関係】「3000万円のお返し~!」というノリノリのおじさんに出会った話

ガソリンスタンド世の中便利なものは色々ありますが、その一つが車。個人所有の車を持っているという方も結構多くいらっしゃいますね。私もその一人。個人では所有していないけど、会社で使っているという方もいるでしょうね。そうした車を走らせる上で欠かせ...
注意喚起

DHLを名乗る「発送に関する重要な詳細情報」というメールにご注意を

DHLを名乗る不審なメールが出回っています今回はDHLを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「発送に関する重要な詳細情報」となっていました。どんなメールだったのか、ご覧くださいm(_ _)mメール本文それでは...
ゲーム

【暮らしの豆知識】ゲームなどで使われている「TA」とは何の略?

TA趣味にもいろんなものがあると思いますが、私は小さいころからゲームが好きで。今となってはスマホなどでプレイするのも当たり前のようになっていますが、当時はそんなものはなく。家庭用ゲーム機でプレイする日々でした。これも時代ですかねぇ。いつしか...

【車の話】初めての検問遭遇!それは飲酒検問でありました・・・

検問日々運転をしていると、いろんな出来事に遭遇しますね。中には思いもよらなかったことに遭遇することもあります。今回はそんなお話を一つ。時折テレビで放映されていることがある密着警察24時。警察に密着してその仕事ぶりを放映している。そんな番組で...