富良野メロンサンドW
すぐに食べられることから、日ごろから重宝しているパン。
中でも菓子パンは何もつけずにそのまま食べられるから、便利でいいですね。
それゆえ、一人暮らしをしていると菓子パンのお世話にもよくなっています。
今回はそんな菓子パンのお話を一つ。
フジパンから発売されているパンで
富良野メロンサンドW
というパンを購入してみました。
あんまり普段は見ないような菓子パンで、たまたま近所のスーパーマーケットで販売されていたんですよね。
いつもある菓子パンがすべてと思ってしまいがちですが、世の中には様々なパンがあるものです。
食らう!
それでは早速ですが、食べてみたいと思います。
早速開封してみると、コッペパンのような形をしたパンが登場!
ちょっと白っぽい色合いが印象的でしょうか。
また、真上から見てみると、ラインが2本入っており、これが切れ目であることが分かります。
ここにおそらくはメロンらしきものが入っているのでしょう。
コッペパンタイプは、大抵こうしたところに何かしらが入っていますからね。
中を覗いてみると、やはり・・・
入ってましたね。
こちらのラインにはそれぞれ違うものが入っており、一つがメロンのクリーム。
もう一つがメロンのジャム。
クリーム状であるものと、半透明のジャム状のものとなっているので食感なども違います。
香りはメロンそのもの。
食べてみてもメロンの味が再現されており、2つの食感がメロンらしさを表現。
とはいえパンとなっているので、パンの食感自体はどうしようもありませんが。
同じようなメロンのパンと言えばメロンパンがありますが、あれよりも全然メロンらしさを感じられるパンとなっていますね。
メロンパンももちろん美味しいのですが、見た目ではなく味や風味でメロンを表現している。
そんなパンですが、再現度は中々でした。
価格は89円(税別)
今回はフジパンから発売されている富良野メロンサンドWを食べてみました。
Wとはクリームとジャムの事を指しているのでしょう。
価格についてはスーパーマーケットでの購入で89円(税別)。
通常のコッペパンに比べると、一回り小さいくらいのサイズ感なので価格も安め。
この価格帯でメロンを感じられるってのも、ありがたいところかもしれません。
フジパンの話題色々!
他にもフジパンの話題があります。
よかったらどうぞ~。
元祖スナックサンドシリーズ
・スーパーで半額となっていた「元祖スナックサンドテリヤキチキン&タルタル」を食らう!(フジパン)
・「元祖スナックサンド焼きそば&からしマヨ」を食らう!(フジパン)
特撰シリーズ
・スーパーマーケットで20%引きとなっていた「特撰メロンパン」を食らう!(フジパン)
その他
・スーパーで20%引きとなっていた「生まめぱん」を食らう!(フジパン)
・「クロワッサンサンドあん&マーガリン」を食らう!(フジパン)
コメント