【モーニング】朝そば「冷やしたぬきそば」(名代富士そば)

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば) そば

名代富士そば

温かくても冷たくても美味しいものってありますよね。

両方行けるってのは、素晴らしいと思うところであります。

暑い時でも寒い時でも、どちらでも対応でき一年中楽しむことができますからね。

そばなんてのもまさしくそれ。

冷たいおそばも、温かいおそばも美味しいものであります。

そのそばをメインで扱っているお店が

富士そば

名代富士そば

でありますね。

都心でよく見かけるそば屋・・・といったイメージもありますが、東京をはじめ首都圏で展開しているそばチェーン店です。

文字通りそばの販売がメインとなっていますが、それ以外にうどんがあったりカレーなどのご飯類も販売されたりしています。

 

モーニングメニュー「朝そば」冷やしたぬきそば

そばチェーン店である名代富士そばでありますが、朝の時間帯限定でモーニングメニューも提供されているお店です。

提供時間は朝の5時~10時までの5時間の販売となっています。

この時間帯に来店し、注文することでモーニングメニューを食べることが可能。

朝そばと銘打ち、いくつかのメニューがラインナップされていますね。

今回はその朝そばから

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

冷やしたぬきそば

を注文です。

たぬきそばということで、たっぷりの揚げ玉が入っているそばです。



食らう!

それでは、早速食べていこうと思います。

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

普通のたぬきそばと何が違うのか?

それは右下にある温玉の存在。

これが入っているのが、朝そばの特徴となります。

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

メインのトッピングともいえる揚げ玉。

結局かき混ぜて食べたのですが、このまま食べればちょっと堅い食感も楽しめる。

そしておつゆに浸せば、おつゆを吸ってやわやわになる揚げ玉も魅力的。

おつゆの味がしっかりと付きますからね。

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

こちらはわかめ。

これもそばには定番。

海藻の風味が加わり、香りも楽しめます。

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

そしてそばと言えばネギ!

これも定番で薬味として使われていますが、こうしてたぬきそばに入れても美味しいもので。

シャキシャキとした食感が良いアクセントになります。

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

朝そばでついてくる、こちらの温玉は途中で味変するのに良いかなと思います。

私も実際にそうしたのですが、途中でこれを割って混ぜるとマイルドになりまして。

また一味違ったおそばを楽しめます。

味変、大事。

朝そば冷やしたぬきそば(名代富士そば)

おそばもしっかりと量がありまして。

朝からお腹いっぱいになれる量。

セットメニューなんかもあったりする富士そばでありますが、私はこれくらいでいい感じでした。

 

価格は450円(税込)

ということで、今回は名代富士そばのモーニングメニュー朝そばを食べてみました。

自宅にいると中々朝からそばという風にはならなかったりしますが、こうして朝からそばを食べてみるのも中々良いもので。

するっと食べられますし重くないので、朝にも良いメニューなのかなと思います。

価格は450円(税込)。

どこのお店もモーニングメニューは安価で販売されていることも多いですが、富士そばでもそれは変わらず。

グランドメニューよりもお得な価格での販売となっていました。

 

名代富士そばの話題色々

モーニング

・【モーニング】朝そば「冷やしきつねそば」(名代富士そば)



コメント

タイトルとURLをコピーしました