MyJCBからの「<重要>【MyJCB】ご利用確認のお願い」というメールにご注意を!

MYJCBメール 注意喚起

MyJCBを名乗る不審メールが出回っています

今回は、MyJCBを名乗る不審メールを受信しましたので、公開させていただこうと思います。

件名は「<重要>【MyJCB】ご利用確認のお願い」となっています。

こちらは偽物の可能性が極めて高いので、ご注意ください。

 

メール本文

それでは、メール本文を見ていきましょう。

どんな内容だったのか、ご覧ください<m(__)m>

転記開始

件名:<重要>【My JCB】ご利用確認のお願い

JCBのご利用ありがとうございます,
あなたのアカウントに不審な支払いが検出されましたしたので、
あなたの口座が資金の安全のために凍結されたのですが、
すぐにWEBサービスIDとパスワードを再登録して、
制限を解除しなければなりません

変更をご WEBサービスよりお申込みください。
■ 変更をご 方法
▼MyJCBログインはこちら
続けるにはこちらをクリック(リンク)

お客様のセキュリティは弊社にとって非常に重要なものでございます。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
敬具,

■発行者■
JCBカード株式会社
※本メールは送信専用です。
※本メールは「MyJCB」にメールアドレスをご登録いただいた方にお送りしています。

転記終了



怪しいポイント① 私はJCBのサービスを利用していない

ここからは、なぜこのメールが怪しいのか?というポイントについてみていきたいと思います。

1つ目は、私自身がJCBのサービスを利用したことがないことが挙げられます。

サービスを利用していないのに、こんなメールが送られてくること自体おかしいですよね。

不正の支払いが検出されたということですが、支払い登録も何もしていないのに不正な支払いなど発生するはずもないと思うんですが・・・。

まず怪しいと思ったポイントはここであり、これだけで偽物と断じてもいいくらいかもしれません。

 

怪しいポイント② 本文の日本語がおかしい

メールを読んでみると、ところどころ日本語の表現がおかしいポイントが見受けられます。

例えば「変更をごWEBサービスより~」というくだり。

WEBという英語にの頭に「ご」という文字が入っています。

これは丁寧語にしようとしたのか?と思うのですが、英語を丁寧語にするなんて普通の日本人はしません。

こんな文面で作ったら「あほか」と怒られるレベルです。

またそれ以外にも同じような理由かと思いますが「変更をご方法」というわけのわからない日本語が・・・。

ご方法で何・・・。

このメールを送ってきた人、もう少し日本語勉強した方がいいと思いますよ・・・。

 

怪しいポイント③ リンク先URLが本物と違う

こちらは個人的にちょっとクスッと笑ってしまった部分。

メール本文にはリンクが貼られているのですが、このリンク先のURLが、公式のものと違っています。

URLのリンクの一部が「jcb-carb」となっていました。

わかりますかね。

普通jcb-card(JCBカード)というアドレスになるはずですが、最後のdがbになっているのです。

誤認させて、リンクをたどらせようというのが見え見え。

JCBカーブって何やねん!って話であります。

URLは世界に同じものが2つとありません。

ですので、URLを見れば本物であるか、そうでないかがすぐにわかってしまうんですよね。

 

リンクはクリックしない!

こうした迷惑メールの類は、リンク先に誘導しそこから個人情報などを抜き取ることを目的としています。

よって、リンクをクリックしない(タップしない)ことが簡単にできる自己防衛手段です。

見に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはたどらないことが大事。

どうしても気になる場合は、リンクをたどるのではなく、検索エンジンなどで公式サイトを開き、問い合わせるのがいいと思います。

決してリンクをたどりませんように。

ご注意ください<m(__)m>

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました