Amazonを名乗る不審なメールが出回っています
今回はAmazonを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。
件名は「Amazon.co.jpの注文番号249-0545162-1436634」となっていました。
どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>
メール本文
それでは早速メール本文を見ていきたいと思います。
転記開始
件名:Amazon.co.jpの注文番号249-0545162-1436634
太和田誠様
商品を1つ本日お届け予定です。 直接のお渡し、もしくはポスト投函いたします。お届け日時指定便の場合、ご指定時間よりも早くポスト投函できる場合があります。
配送業者: 日本郵便(リンク)
お問い合わせ伝票番号: 225194189253
配送状況
このEメールは配信専用です。返信しないようお願いいたします。
転記終了
怪しいポイント① Amazonに登録していないメールアドレスで受信
ここからはこのメールの怪しいポイントをみていきたいと思います。
まず第一に、今回受信したメールアドレスはAmazonに登録していないメールアドレスです。
登録していないメールアドレスにこうしてメールが送られてくるのはおかしいですよね~。
しかもこの間本物のAmazonからは、登録しているメールアドレスあてにメールが送られてきています。
どちらが本物かは・・・わかりますよね(笑)
そもそも登録したことがないメールアドレスに送られてきているので、本人が承知していない方法でメールアドレスを取得しているということになります。
果たしてAmazonがそんなことをするでしょうかね?
まず最初の怪しいポイントは、こうした内容となりました。
怪しいポイント② 名前が全然違う
怪しいポイントの2点目として、メール本文に注目してみたいと思います。
メール本文を見てみると、何かを注文したということになっているようです。
そしてその注文者として「太和田誠様」となっていました。
だれ?(笑)
私は太和田誠という名前ではありません。
なんかすごい珍しい苗字ですよね。
自分と違う名前がそこに記載されている。
自分でこれを注文した事実もありませんし、名前も間違っている。
少なくとも自分が注文していないことは明らかなわけです。
これが怪しいポイントの2点目となりました。
怪しいポイント③ Amazon公式サイトに確認しても注文されていない
怪しいポイントの3点目として、果たしてこのような注文が実際に行われたのか?を確認してみたいと思います。
実際に注文をしていたとすれば、公式サイトに注文履歴が残っているはずです。
逆に注文履歴が残っていないければ、そんな注文はしていないということになります。
公式サイトにログインして確認してみた結果、そんな注文はされていないことを確認。
ということで、今回のメールは、注文履歴が残っていないような状況で送られてきているということになります。
自分で頼んで覚えがない、注文履歴が残っていない。
これが意味することは・・・注文自体が架空ということが言えそうですね。
怪しいポイントの3点目は、メールに書かれている事実が確認できないということになりました。
怪しいポイント④ リンク先URLが公式サイトのURLと違う
怪しいポイントの4点目として、メール本文に貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。
サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。
どんなに本物を装ったとしても、サイトのURLまでコピーすることはできないんですよね。
これはインターネットのルールであり、全世界共通です。
そこでこの仕様を利用してメールに貼付されていたリンク先URLが公式サイトかどうかを確認してみたいと思います。
公式サイトであれば、公式サイトのURLの文字列が入っているでしょうからね。
2つのURLを比較してみた結果、これらは違っていることが判明。
これはもう決定的なポイントになりました。
怪しいポイントまとめ
それではまとめに入りたいと思います。
今回の怪しいポイントは4つありました。
1.登録していないメールアドレスで受信した
2.メールに書かれている注文者の名前が、自分の名前ではない
3.メールにかあkㇾている注文が、公式サイトの注文履歴に存在しない
4.リンク先URLが公式サイトのURLと違う
以上4点、どれをとっても怪しいポイントになっていましたね。
リンクはクリック(タップ)しない!!
この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。
故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。
身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!
これを徹底したいものです。
公式サイトでの注意喚起
Amazon公式サイトでもフィッシングメールの注意喚起が行われています。
併せてご覧いただくと良いかもしれませんm(_ _)m
コメント