エムアイカードを名乗る「【重要なお知らせ】アカウント使用制限!」にご注意を

エムアイカードメール 注意喚起

エムアイカードを名乗る不審なメールが出回っています

今回はエムアイカードを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。

件名は「【重要なお知らせ】アカウント使用制限!」となっていました。

どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>

 

メール本文

それでは早速ですが、メール本文を見ていきましょう。

転記開始

件名:【重要なお知らせ】アカウント使用制限!

三越伊勢丹の客様:

三越伊勢丹のご利用ありがとうございました。
ご利用内容につきましては、以下をご確認ください。

クレジットカード使用制限

利用者の会社に登録された情報とは異なります、お客様のアカウントを維持するため アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報をログイン。

こちらログイン認証(リンク)

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、クレジットカードの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。

※お知らせメールが複数件届く場合、不正アクセスの可能性がございます。下記よりお
問い合わせください。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※本メールは送信専用のため、こちらのメールアドレスにご返信いただいても
対応はいたしかねますのでご了承ください。

================================================================

©MICARD Co.LTD 株式会社 エムアイカード
登録番号 : 関東財務局長(12)第00747号 日本貸金業協会会員 第001680

転記終了



怪しいポイント① エムアイカードを利用していない

ここからはこのメールの怪しいポイントをみていきたいと思います。

まず第一に、私はエムアイカードを利用していません。

利用していないというのは、利用登録をしていないということになります。

そして利用登録をしていないということは、メールアドレスを登録していないということにも。

ではなぜ、先方はメールアドレスを知っているのか・・・という話にもなってきますね。

エムアイカードは三越伊勢丹系のカードのようですが、そもそも三越伊勢丹が近所になく利用していませんので作る環境もないわけですorz

まず最初の怪しいポイントは、こうした内容となりました。

 

怪しいポイント② 存在しないアカウントにログインしろという内容

怪しいポイントの2点目としてメール本文を見ていきたいと思います。

メール本文ではこんな記述がありました。

「利用者の会社に登録された情報とは異なります、お客様のアカウントを維持するため アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報をログイン。」

そもそも日本語がおかしいというのもありますが・・・(笑)

情報をログインっておかしくないですかね。

まあそれはそれで置いておいて。

アカウント情報を確認する必要があるのでログインしろという内容です。

がしかし、これはおかしいですよね。

私はエムアイカードの利用登録さえしたことがないので、当然アカウントが存在していません。

そんな存在しないアカウントにログインしろというのです。

これは物理的に不可能。

アカウント名もなければ、パスワードも存在しないですからね。

怪しいポイントの2点目は、こうしたあり得ない内容ということになりました。



怪しいポイント③ リンク先URLと公式サイトのURLが違う

怪しいポイントの3点目として、メールに貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。

サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。

どんなに本物を装ったとしても、サイトのURLまでコピーすることはできないんですよね。

そこで、メールに貼付されていたリンク先URLが公式サイトかどうかを確認してみたいと思います。

公式サイトであれば、公式サイトのURLの文字列が入っているはずです。

2つのURLを比較してみた結果、これらは全く違っていることが判明。

これはもう決定的なポイントになりましたね。

 

怪しいポイントまとめ

それではまとめに入りたいと思います。

今回の怪しいポイントは3つありました。

1.利用していないサービスからのメールだった

2.存在しないアカウントにログインしろというあり得ない内容だった

3.リンク先URLが公式サイトのURLと違った

以上3点、どれをとっても怪しいポイントになっていましたね。

 

リンクはクリック(タップ)しない!!

この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。

故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。

身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!

これを徹底したいものです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました