sys.mhlw@info.comを名乗る不審なメールが出回っています
今回はsys.mhlw@info.comを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。
件名は「新冠ワクチン接種のお知らせ 」となっていました。
どんなメールだったのか、ご覧ください。
メール本文
それでは早速メール本文を見てみましょう。
転記開始
件名:新冠ワクチン接種のお知らせ
Copyright © Ministry of Health, Labour and
新冠ワクチン接種のお知らせ
自衛隊大規模接種センターの予約については、下記注意事項をご覧頂き、
ページ下部に記載のWeb予約サイト、LINEまたは、専用お問い合わせ・予約窓口(電話)により、予約を行ってください。
■予約サイトへ
予約に関するお願い
自衛隊大規模接種センターでは、原則として、接種券(原本)をお持ちいただいていない場合、ワクチンの接種はできません。接種券がお手元に届いてからご予約いただき、当日、接種券(原本)を必ずお持ち下さい。
「予約」ボタンをクリックして、オフィシャルに入り、予約します。
予約する(リンク)
■自衛隊 東京大規模接種センター専用
お問い合わせ・予約窓口
開設時間:07時00分~21時00分(毎日)
お電話のおかけ間違いにご注意ください。
一般:0570-056-730
English:0570-056-750
副反応:0570-056-760
※問い合わせのみ
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved.(リンク)
怪しいポイント① 登録していないメールアドレスで受信
ここからはこのメールの怪しいポイントを見ていきたいと思います。
まず第一に、今回受信したメールアドレスは自衛隊などに登録をしたことがないメールアドレスです。
そんなメールアドレスにこうしてメールが送られてきている。
気持ち悪いですね~、どこで入手したんでしょうか。
そもそも自衛隊と私は接点が何もありません。
そんな私になぜこんなメールが送られてきたのか?
理解に苦しみます。
例のウイルスのワクチン接種のことだと思われますが、「新冠ワクチン接種」と書かれています。
こんな書き方今まで見たことがありませんでしたが、呼び方が変わったんでしょうかね?
これも怪しい。
そして何より、本人が承知していない方法でメールアドレスを入手していることが何よりも怪しいですよね。
自衛隊ともあろうものが、こうして不正取得していますよ~とわかるような手段でアドレス収拾しているとは思えません。
最初の怪しいポイントは、こうした内容となりました。
怪しいポイント② 頼んでもいないのに送られてきた予約ページ情報
怪しいポイントの2点目として、メール本文を見てみたいと思います。
メール本文では、自衛隊の東京大規模接種センターで予約をしろと言っています。
そんなこと頼んでいませんし、そこで受ける気もありません。
私は東京在住ではありませんし、地元で受ける予定。
わざわざなぜ東京まで出張らなければならないのか?
東京でしか受けられないようなワクチンならいざ知らず、全国どこでも受けることができるワクチンです。
それをわざわざ東京のものを予約しろ、それはちょっと違うでしょうと思うところです。
交通費なんて出してくれないでしょうしね。
怪しいポイントの2点目は、住んでいる地域が違うのに東京で受けろという内容でした。
怪しいポイント③ リンク先URLが公式サイトのURLと違う
怪しいポイントの3点目として、メール本文に貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。
サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。
どんなに本物を装ったとしても、サイトのURLまでコピーすることはできないんですよね。
これはインターネットの仕様であり、全世界共通のルールとなっています。
そこで、この性質を利用し、リンク先URLが公式サイトかどうかを確認してみたいと思います。
公式サイトであれば、公式サイトのURLの文字列が入っているはずですからね。
これら2つのURLを比較してみたところ、全く違っていることが判明。
これはもう決定的と言える怪しいポイントになりましたね。
怪しいポイントまとめ
それではまとめに入りたいと思います。
今回の怪しいポイントは3つありました。
1.登録していないメールアドレスを知っていた
2.東京在住じゃないのに、東京でワクチン予約をしろという内容だった
3.リンク先URLが公式サイトのURLと全く違った
以上3点、どれをとっても怪しいポイントとなっていましたね。
リンクはクリック(タップ)しない!!
この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。
故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。
身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!
これを徹底したいものです。
コメント