Amazoon.comを名乗る「【重要】アマゾン個人ユーザーの方への緊急注意事項」にご注意を

amazonメール 注意喚起

Amazoon.comを名乗る不審なメールが出回っています

今回はAmazoon.comを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。

件名は「【重要】アマゾン個人ユーザーの方への緊急注意事項」となっていました。

どんなメールだったのか、ご覧ください<m(__)m>

 

メール本文

それでは早速メール本文です。

転記開始

件名:【重要】アマゾン個人ユーザーの方への緊急注意事項

Amazοn株式会社から緊急のご連絡

カスタマセンターからのご案内

お客様のAmazoするがnアカウント:メールアドレス、弊社のモニタシいまリングによると、異常ログインをるこも発見し、お客様がご利用しているお支スタ払い方法を変更しいマオたいと考えています。

ログインxuos[RAND-1111111-999999]日時:2022-04-08,4:50:23
IPアドレス:116.213.171.94
装xiao[RAND-1111111-999999]備:iphone8 IOS 12.3.4
場gaos[RAND-1111111-999999]所:宫崎市

お客様の個人情報を保グル護するため、以下の措置を。
–アカウントを一時イト的に無効にします。
–不正アパイまクセスによるその他の変更にエンついては、無効です。

お客様のアカウントで再度ドル有効にするこていとができます。下のリンクをクリックして、指けで示された手順に従ってられまください。

アカによっウント管理つきまに移動(リンク)

Cdontopyright © 2022 Amazotaiw[RAND-1111111-999999]n Inc. All rights reserved
発行元:Αmazbeio[RAND-1111111-999999]on株式会社

転記終了



怪しいポイント① 登録していないメールアドレスで受信

ここからはこのメールの怪しいポイントを見ていきたいと思います。

まず第一に、今回受信したメールアドレスは、Amazonに登録していないメールアドレスです。

登録していないメールアドレス宛にこうしてメールが送られてきている。

怪しいですねぇ。

しかもこの間本物のAmazonからは、登録しているメールアドレス宛にメールが送られてきていますからね。

わざわざ違うアドレスに送ってきている理由はなんでしょうかね(笑)

そもそも登録をしていないので、そこでメールアドレスを入手したんだ!?なんて話にもなってきそう。

ただただ気持ち悪さもあるメールということにもなりました。

 

怪しいポイント② おかしな日本語の文章

怪しいポイントの2点目として、メール本文を見てみたいと思います。

メール本文を見てみると、おかしな日本語がたくさん出てきました。

・アカによっウント管理つきまに移動(リンク)

・弊社のモニタシいまリングによると、異常ログインをるこも発見し、お客様がご利用しているお支スタ払い方法を変更しいマオたいと考えています。

・ログインxuos[RAND-1111111-999999]日時:2022-04-08,4:50:23

などなど。

極めつけは送り主の名前。

Amazoon.comとなっています。

アマゾンではなくアマゾオンです(笑)

アマゾンなら利用していますが、アマゾオンは利用したことがありません!

まあ何と言いますか、メールの完成度が低すぎますorz



怪しいポイント③ リンク先URLが公式サイトのURLと違う

怪しいポイントの3点目として、メールに貼付されていたリンク先URLに注目してみたいと思います。

サイトのURLというのは、世界に2つと同じものがありません。

どんなに本物を装ったところで、URLまでコピーすることはできないんですよね。

そこで!このインターネット全世界共通の仕様を利用し、メールに貼付されていたリンク先URLが公式サイトかどうかを検証してみます。

方法はリンク先URLと公式サイトのURLを比較してみるだけ。

比較してみた結果、これが全然違っていました。

これはもう決定的に怪しいと言えるポイントになりました。

 

怪しいポイントまとめ

それではまとめに入りましょう。

今回の怪しいポイントは3つありました。

1.登録していないメールアドレスで受信した

2.おかしな日本語の本文と送り主の名前

3.リンク先URLが公式サイトのURLと違う

以上3点、どれも怪しい内容となっていますね。

 

リンクはクリック(タップ)しない!!

この手のメールは、リンク先URLに誘導してそこで個人情報などを抜き取ることを目的としています。

故に、リンクをクリック(タップ)しないことで自己防衛ができるんですよね。

身に覚えのないメール、怪しいと思ったメールのリンクはクリック(タップ)しない!!

これを徹底したいものです。

 

公式サイトでの注意喚起

Amazon公式サイトでもフィッシングメールの注意喚起が行われています。

併せてご覧いただくと良いかもしれませんm(_ _)m



コメント

タイトルとURLをコピーしました