【暮らしの豆知識】宇宙航空研究開発機構を意味する「JAXA」は何の略?

宇宙 暮らしの豆知識

JAXA

世界各国には様々な機関が存在しています。

それは日本も同じ。

日本国旗

日本においても国の機関というのは様々なものが存在していますね。

そうした日本の機関の一つとなっているのが「国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構」

「JAXA」という略称でも知られている機関です。

こちらは日本の国立機関の一つとなっており、主に宇宙関連の事業で時折名前を聞く期間でもありますね。

宇宙

日本が打ち上げるロケットなどがある場合には、JAXAが打ち上げているケースも多く、そんなニュースを見ているとJAXAという名前をよく聞きます。

JAXAと書いて「ジャクサ」と読みます。

 

「JAXA」は何の略?

時にこのJAXAでありますが、何かの略称となっているのですが分かりますか?

Xが入っていたり、ちょっとわかりづらそうな略称。

「JAXA」は「Japan Aerospace Exploration Agency(ジャパン・エアロスペース・エクスプロアレイション・エージェンシー」の略となっています。

Japan Aerospace Agencyについては頭文字を、Explorationは2文字目のXをとりJAXAとしているんですね。

通常略称となるとそれぞれの単語の頭文字をとるのが定番ですが、JAXAについてはすべてがそうだという感じにはなっていません。



研究開発以外にも様々な活動が行われている

研究開発機構となっているので、非常に堅苦しいイメージも持ちがちなJAXA。

研究や開発ばっかりしているのか・・・なんて思ってしまいそうですが、それ以外の活動も行われていたりします。

それがイベントであったり、展示会、そしてシンポジウムなど。

意見交換会なども行われており、こうした活動に興味がある方にはそうした本事業以外のところもありがたい所かもしれませんね。

国の機関となっているので税金で活動が行われているものと思われますが、国民としては知る権利もありそうです。

 

公式Youtubeチャンネルもある

今時だな~と思う所としては、JAXAの公式Youtubeチャンネルがあるという所。

動画

国の機関としてはこうした媒体を使ってどんな活動をしているのかを報告するというのも大事な仕事の一つ。

Youtubeというプラットフォームであればそれもしやすく、お金もそこまでかかることは無いでしょう。

下手にパンフレットなんてつくるよりは・・・(笑)

そんなことをしている組織も、いまだにありそうですけどね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました