【暮らしの豆知識】銀行のシステムの一つ「IB」は何の略?

インターネット 暮らしの豆知識

銀行

日ごろいろんなお店や会社を利用していると思いますが、その一つとなっているのが銀行。

銀行

私もこの銀行をよく利用しています。

お金を振り込んだり、お金を預かってくれたり、公共料金を引き落としてくれたり。

現代ではなくてはならない業種の一つでしょう。

銀行がなかったら・・・と思うと、色々面倒なことになりそうです。

考えたくもありませんね(-_-;)

そんな銀行では、様々なシステムが採用されておりまして。

どの業界もそうかもしれませんが、そうしたシステムも日進月歩。

10年前には考えられなかったようなことができるようになっていたりします。

 

「IB」

新しいシステムが日々できているわけですが、良いことばかりでもありません。

新しいシステムができるということは、そのシステムを利用するために操作を覚える必要もあったり・・・。

ノートパソコン

便利になる一方で、ちょっと覚えることも出てきてしまう。

メリットもあればデメリットもある。

なんでもそうですが、新しいシステムでもそうしたものが必ず発生します。

そうした銀行のシステムですが、その中の一つに「IB」と呼ばれるシステムがあります。

このIBとはいったい何の略なのでしょうか?



「IB」は何の略?

そこで本題へ。

銀行などで使われているシステム「IB」とはいったい何の略なのでしょうか?

「IB」とは「Internet Banking(インターネット・バンキング)」の略となっています。

インターネット

このシステムは利用されている方も多いのではないでしょうか。

インターネットバンキングは、その名の通りインターネットで銀行の残高などを確認できるシステム。

もう実装されてからかなりの歳月が流れており、当たり前のように利用されているシステムの一つとなっています。

ただし、閲覧するのにはパソコンやスマートフォンなどの電子機器が必要となるため、そっち方面に明るくない人はツライところですね。

 

最近は通帳がなくIBで確認するというスタイルも

ちょっとしたニュースにもなったのですが、最近の銀行では通帳を発行せずにIBで利用してくださいというスタイルの銀行も出てきました。

通帳レスと呼ばれるスタイル。

通帳がない代わりに、インターネットバンキングを利用して残高確認などを行う。

そんなシステムです。

最近の時代の流れとしてペーパーレスの方向性となっているので、そうしたことも理由の一つかもしれません。

まあ経費節減というところも大いにありそうですけどね。

 

銀行の豆知識色々

・【暮らしの豆知識】三井住友銀行を意味する「SMBC」は何の略?

・【暮らしの豆知識】三菱UFJ銀行を含む「MUFG」って何の略?



コメント

タイトルとURLをコピーしました