【暮らしの豆知識】日本の祝日一覧!1年間で16日あります!

カレンダー 暮らしの豆知識

祝日

1週間は月曜日から始まり、日曜日までで一区切りとされています。

会社や業界で違っていると思いますが、基本土日が休みだよという方が多いかもしれませんね。

そうした土日の休み以外にもう一つある休みが「祝日」であります。

カレンダー

普段は休みではない月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日といった平日が休みになる。

そんな嬉しい日でありますね。

今回はそんな祝日にはどんな日があるのかを見て行きたいと思います。

 

日本の祝日一覧

祝日名 対象日
元旦 1月1日
成人の日 1月の第2月曜日
建国記念日 2月11日
天皇誕生日 2月23日
春分の日 3月19日~22日のいずれか1日
昭和の日 4月29日
憲法記念日 5月3日
みどりの日 5月4日
こどもの日 5月5日
海の日 7月の第3月曜日
山の日 8月11日
敬老の日 9月の第3月曜日
秋分の日 9月22日~24日のいずれか1日
スポーツの日 10月の第2月曜日
文化の日 11月3日
勤労感謝の日 11月23日

これが日本の祝日として設定されている日です。



祝日は1年で16日ある

色んな祝日があり、それぞれ時期も違ったりしていますが日本の祝日は1年で16日あります。

中でも祝日が集中している4月末~5月頭はゴールデンウィークと呼ばれ、長期休暇をとるという方も見られる時期。

4月29日、5月3日、5月4日、5月5日が祝日となっていますからね。

有給休暇をここで消化するという方もよく見られます。

私もここが使いどころの一つではないかと思いますね(笑)

立場的にそれができないなんてケースもあるとは思いますが。

そんな16日間ある祝日ですが、各月に均等にあるわけではありません。

これは皆さんも経験されているところでしょう。

 

6月&12月は祝日がない!

休みになることも多い祝日。

しかし、その祝日が全くない月というのも存在していまして。

それが6月と12月!

6月はゴールデンウィークが終わった翌月ということで、大型連休を楽しんだ後に地獄のロードといった感じに・・・。

12月もないということになっていますが、12月は年末年始があります。

祝日ではなくても12月末前後は休みになるところも多く、祝日がなくてもなんだか休みがあるのでそれほど気にならないかもしれませんね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました