幹事
飲み会を企画したり、同窓会などを企画したり。
色々と企画するときには、幹事と呼ばれる人を決めてその人を中心に企画を練ったりします。
そうした幹事って好きですか?
私はこれがあんまり好きじゃなくて・・・(笑)
何かをするときに幹事誰にする?なんて話に。
そんな時はできる限り気配を消して自分にならないようにと祈ります(;’∀’)
それでも幹事にさせられてしまうこともあったりしました。
幹事になるといろいろと大変で。
お店選びをしたり、お金の管理をしたり、精算をしたり。
純粋に企画を楽しめないんですよねorz
文句も言われることがある幹事
とはいえ、私も幹事をしたことがあります。
それ程回数は多くはありませんが、中にはあるんですよね~。
お店を予約して会場を抑えて。
しかし、自分が選んだお店が不評だったりして(笑)
「この店微妙だな」「もっといいとこあったろ」とか。
そんなことを言われてしまったことがありましたorz
そんなこと言われても・・・というところなのですが、人間とは勝手なもので自分に責任がない時には結構言いたい放題する人もいましてね。
こうしたクレームにつながっていくのでした。
お酒を飲まない私が飲み屋さんの手配がうまいはずがない(笑)
そもそも論ですが、私はお酒を普段から全く飲みません。
全くお酒を飲まない人にお店を選ばせる。
それがうまくいく方がおかしいですよね( *´艸`)
当然お酒の知識もほとんどありませんし、どこがおいしいとかどこが安いとかそんなことも知らない。
飲みに行くことがないんですからね・・・。
そんなこともあり、そもそも私に幹事をさせたこと自体が人選ミスだろ・・・何て思ったりもしました。
お酒が好きな人がお店選びをした方がいい!
釣りを全くしない人に、魚が良く取れるポイントへ行けといっているようなものですからね・・・。
中には協力的な人もいる
文句やクレームを入れてくる人がいる一方で、協力的に手伝ってくれる人ってのもいまして。
アドバイスをしてくれる人もいれば、手配などを手伝ってくれる人もいて。
こうした人はありがたいな~とおもいます。
ただ文句を垂れ流している人たちから見たら雲泥の差( *´艸`)
同じ人間でも、性格などによりこうして対応が変わってくるなんてのもよくあることですね。
人間模様が垣間見える、一つの瞬間と言えるのかもしれません。
コメント