【モーニング】サバの塩焼き朝食(やよい軒)

サバの塩焼き朝食(やよい軒) 和食

やよい軒

飲食店にはそれぞれのメニューがあり、様々なサービスがありますね。

それによって人気が左右されることもよくあること。

ごはんの食べ放題のサービスを提供しているチェーン店もいくつかありまして、その一つとなっているのが「やよい軒」

やよい軒

ご存じの方も多いかもしれませんが、こちらは定食をメインとした和食のお店。

そしてサービスとしてご飯食べ放題のサービスが展開されており、それもあってか人気のお店となっています。

ピークタイムになると行列ができていることも・・・。

それで入るのをあきらめたって話も、聞いたことがあります。

 

モーニングメニュー「サバの塩焼き朝食」

やよい軒と言えば定食をがっつり食べることができるお店。

そんなイメージかと思いますが、こちらのお店ではモーニングメニューの提供も行われています。

グランドメニューよりも安価で提供されているモーニング。

時間限定のサービスとなっていますが、これまた魅力的なメニューが並んでいますね。

朝はランチタイムの時ほど混雑もしていませんし。

今回はそんなモーニングメニューから

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

サバの塩焼き朝食

を注文してみました。

こちらも焼き魚の定食ということで、やよい軒では定番メニュー。



食らう!

朝食メニューということでしたが、店舗も空いていたということもあってか、提供時間も早かったですね。

5分も待っていないような・・・。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

こちらがメインとなるサバの塩焼きのお皿。

鯖自体はそれほど大きくはありませんが、それ以外に大根おろしとちょっとした煮物のようなものがトッピングされています。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

サバの塩焼き。

皮の焦げている感じが、非常に美味しそうに見えます。

塩焼きということで塩味が付いているので、これ単体で十分にごはんのおかずになるメインディッシュ。

肉厚で脂もあるので非常に食べ応えがあり美味しいものです。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

単体で食べてももちろん美味しいのですが、大根おろしが添えられているのでこれに醤油を垂らして一緒に食べるというのも乙なもの。

焼き魚では定番の食べ方。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

そしてちょっとした煮物的なもの。

油揚げ、ニンジン、それとほうれん草かな?

ほんのり甘くて食べやすいです。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

小鉢には冷奴。

今のように暑い時期には、非常に嬉しい一品です。

絹豆腐にネギがちょっと散らしてありました。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

味付けのりも付いてきますので、まずはこれでご飯を食べる!というのもあり。

ごはんががっつり行ける人なら・・・って感じですが。

ごはんがお替りできるということですが、食べるためのごはんの調整ってのはしっかりしてやりたいものです。

これもやよい軒の醍醐味と言えるのかも(笑)

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

もちろんご飯もあります。

五穀米などにも変更できますが、その場合は追加料金が必要となるようです。

今回はご覧の通り白米ですが。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

ごはんのお供に・・・ということで、こちらの漬物は取り放題。

これだけでごはんが行けるので、無限ごはんができるお店です(笑)

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

そしてこちらも無料のサービスなのですが、だし汁が用意されておりダシ茶漬けを作って食べることも。

ただし、熱いので今のような時期にはちょっと辛いかも・・・。

と言いつつ食べているんですがね。

サバの塩焼き朝食(やよい軒)

最後にお味噌汁が付いてフィニッシュ!

ごはんがたくさん食べられるということで、朝からがっつり系のメニューでありました。

 

価格は550円(税込)

ということで、今回はやよい軒のモーニングメニューであるサバの塩焼き朝食を食べてみました。

焼き魚も朝の定番。

定食で食べることができ、ごはんも食べ放題ってことで非常にボリューム満点ですね。

価格は550円(税込)での販売。

さすがにワンコインという分けにはいきませんでしたが、それでもグランドメニューに比べると割安な価格帯での販売。

ごはんお替り無料ということを考えれば、 リーズナブルな価格帯と言っても良いでしょう。

 

やよい軒のメニュー色々

モーニングメニュー

・【モーニング】納豆朝食(やよい軒)

・【モーニング】しらすおろし朝食(やよい軒)



コメント

タイトルとURLをコピーしました