やらかした話 【やらかした話】パソコンで書類作成中に電源抜かれてデータ消失orz 仕事をしている中で、パソコンを使って書類作成をするなんてこともよくあること。私は以前デスクトップパソコンを使っていたのですが、ちょっとしたトラブルに見舞われましたorz途中で保存しておくことって大事だななんて思った出来事でした。 2023.05.16 やらかした話仕事
暮らしの豆知識 【暮らしの豆知識】時折使っている人がいる「ググる」ってどんな意味? 会話やチャットをしていると、時折「ググる」なんて言葉を使っている人がいます。このググるって何でしょうか?というのが今回のお話。ググるとは検索エンジンの一つであるGoogleで検索して調べてみるということを短縮した言い方のようです。 2023.04.24 暮らしの豆知識
パソコン関連 パソコンのキーボードの文字印字が消えてしまった・・・という話 パソコンといえば、キーボードを接続して使っているという方も多くなっていることでしょう。ノートパソコンならそんなことはありませんが、デスクトップではほぼ必須。そんなキーボードでありますが、使っているうちに印字が剥げてくることもあります。 2023.01.28 パソコン関連
一人暮らし体験談 【一人暮らし体験談】元旦から不穏なスタートを切ることになった2023年orz 元旦 一年の計は元旦にあり。 そんな言葉もあり、1年のうち元旦を特別視する方もいらっしゃいますよね。 2023年の元旦もつい先日の事。 皆さんそれぞれにそれぞれの正月を、そして元旦を過ごされたことと思います。 人類皆等しく元旦を... 2023.01.07 一人暮らし体験談
仕事 【仕事の話】会議といえばネットを使った会議が当たり前のようになりましたね 仕事をしていると会議があるなんてこともよくありまして。その会議が最近はオンライン会議になりつつあり、それが主流となってきていますね。コロナ禍以降こうしたオンライン会議が定番となっていますが、これからもこれは続いていきそうですねぇ。 2022.12.04 仕事
人間関係 【人間関係】キーボードのタイプ音が気になる人もいるようで・・・ 人間関係というものは、プライベートでも仕事でも避けて通れない部分ですね。今回はパソコンにまつわる人間関係を一つ。いろんな人がいる世の中ですが、中にはパソコンのキーボードをたたく音が気になるという方もいるようで・・・。 2022.11.18 人間関係
パソコン関連 【暮らしの豆知識】日常的によく使っている「パソコン」は何の略? 日常的に当たり前のように使っているパソコン。プライベートでも仕事でも使っている方も多いことでしょう。私も両方で使っておりまして、非常に便利なものとなっていて重宝しています。そうしたパソコンでありますが、何の略なのかご存じですか? 2022.11.18 パソコン関連暮らしの豆知識
パソコン関連 デスクトップパソコンの無線キーボードが暴走する・・・という話 パソコンに付き物なものといえば、キーボードもその一つ。キーボードがなければ文字入力も難しくなってしまいますね。先日デスクトップに接続していたキーボードの調子がいまいち悪いということになりまして。Enterが推されっぱなしの状態になったりと、不便不便・・・。 2022.10.06 パソコン関連
その他 パソコンやスマホなどを使っていると文字を書く機会が激減しましてorz パソコンやスマホといった通信機器。これらは非常に便利であり、私もよく使っています。その反面、字を書く機会というのが非常に減ってきていますよね。私も私生活、仕事含め字を書くということが減ってきています。そしてその弊害として漢字が出てこない・・・なんてこともorz 2022.08.10 その他
仕事 【仕事の話】パソコンが苦手な方に電話で操作を説明するのも大変なもので 仕事をしていく中で、パソコンを使うなんてこともよくあることです。私も仕事でパソコンを使っておりますが、中にはパソコンの操作が苦手だという方や触ったことすらないという方もいます。そうした方に操作の説明をするのも中々苦労する一幕です。 2022.08.02 仕事