暮らしの豆知識 【暮らしの豆知識】「エンスト」は何の略?エンジンストップではありません エンジンが停止することを意味するエンスト。エンストは何の略か?といわれると、結構勘違いしている方もお見掛けします。よく勘違いされているのが「エンジンストップ」の略であるというもの。しかしこれは正式には間違っており、違う単語の略となっています。 2022.03.14 暮らしの豆知識車
注意喚起 VIEW’sNETサービスを名乗る「【重要:2022年3月07日まで】弊社へのご登録情報のご確認および更新に関するお願い」にご注意を 今回はVIEW'sNETサービスを名乗る怪しいメールを受信しましたので、公開させて頂きます。件名は「【重要:2022年3月07日まで】弊社へのご登録情報のご確認および更新に関するお願い」となっていました。そもそも私はVIEW'sNETサービスを利用していないんですよね。 2022.03.14 注意喚起
人間関係 スマートフォンに知らない番号から着信!出てみると・・・間違い電話だった( ゚Д゚) 時々掛かってくるものの一つに「間違い電話」があります。それほど機会は多くありませんが、先日久しぶりに間違い電話が掛かってきたのです。一方的にしゃべられたのですが、話が全然分からないことだったので間違い電話に気付きまして・・・。 2022.03.13 人間関係
注意喚起 ライフカードを名乗る「【重要:2022年3月6日まで】弊社へのご登録情報のご確認および更新に関するお願い」にご注意を 今回はライフカードを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。件名は「【重要:2022年3月6日まで】弊社へのご登録情報のご確認および更新に関するお願い」となっていました。そもそも私はライフカードを利用していませんし、名前自体初めて聞きました。 2022.03.13 注意喚起
犬とお出かけ 愛犬を連れて越生梅林梅まつりへ!愛犬は花見に興味はないようで・・・(越生梅林/埼玉県越生町) 今回は愛犬を連れて埼玉県越生町にある「越生梅林」に行ってきました。シーズンになると梅まつりが開催されており、今回はこの梅まつりに愛犬と潜入!愛犬を連れている方々も多数おり、犬同士の出会いも中々刺激的だったようです。 2022.03.12 犬とお出かけ
注意喚起 JRを名乗る「【えきねっと】確認された情報」というメールにご注意を 今回はJRを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。件名は「【えきねっと】確認された情報」となっていました。普段電車をほぼ使わない私。そんな事情もありえきねっとのサービスを利用していないんですよね~。 2022.03.12 注意喚起
和食 恒例?はま寿司でお寿司を食べる(はま寿司) 一人暮らしをしている私にとって、たまの楽しみは外食となっています。そうそうできるわけではありませんが、こうした外食は気晴らしにもなっていいものです。今回は回転寿司チェーン店として知られている「はま寿司」へ行ってみました! 2022.03.11 和食
注意喚起 千葉銀行を名乗る「【千葉銀行】ご利用確認」というメールにご注意を 今回は千葉銀行を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。件名は「【千葉銀行】ご利用確認」となっていました。千葉銀行と言えば千葉県を中心とした地方銀行でありますが、私は千葉とは何の関係もないのですorz 2022.03.11 注意喚起
お得な情報 セブンイレブンの無料Wi-Fiサービスが終了へ(セブンイレブン) セブンイレブンでは、無料のWi-Fiサービスが提供されています。それが2022年3月31日をもってサービス終了となることが発表されました。何気に便利だったセブンイレブンのWi-Fiサービス。これでまた無料スポットが一つ減っていしますね。 2022.03.10 お得な情報
注意喚起 楽天カードを名乗る「【重要なお知らせ】【楽天市場】お支払い方法のお知らせ」にご注意を 今回は楽天カードを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させて頂きます。件名は「【重要なお知らせ】【楽天市場】お支払い方法のお知らせ」となっていました。私はそもそも楽天のサービスを利用していないんですよね・・。 2022.03.10 注意喚起