【モーニング】とろっと玉子丼(松屋)

とろっと玉子丼 和食

松屋

牛丼チェーン店松屋

松屋

牛丼チェーン店といわれていますが、松屋の牛丼は正式名称「牛めし」とされています。

そこに何というかプライドか何かを感じられる松屋だったりします。

他のチェーン店と比べると、牛めしなどの丼メニューにもお味噌汁が付いてくることが挙げられますね。

そうしたこともあって、ちょっとしたサービスの良さを感じてしまう自分が・・・。

という訳で、今回は松屋のお話。

松屋も他の牛丼チェーン店同様に朝専用の朝メニューが提供されています。

提供時間も大体同じで朝5時~11時までがその提供時間。

グランドメニューとはまた違ったラインナップを楽しむことができるようになっていますね。

 

とろっと玉子丼

モーニングメニューはリーズナブルでお得なメニュー!

そんなイメージがありますが、松屋でもそうした傾向がみられます。

モーニングメニューは大体500円前後の価格帯となっていますからね。

グランドメニューではそうした価格帯は中々ありません。

今回はそのモーニングメニューの中から

とろっと玉子丼

とろっと玉子丼

を選択してみました。

非常にシンプルなメニューとなっており、メインとなる玉子丼に加え海苔とおしんこ、お味噌汁が付いてくるメニューとなっています。



食らう!

それでは食べていきたいと思います。

とろっと玉子丼

こちらがメインの玉子丼。

親子丼ならよく見かけますが、玉子丼とは・・・。

シンプルに玉子のみで構成されているどんぶりです。

鶏肉も入っていなければ、玉ねぎなどの野菜も入っていません。

とろっと玉子丼

半熟の玉子がご飯の上にかかっているというだけのもの。

味付けは少しされており、黒い点々はコショウだと思われますね。

ちょっと薄味となっているので、醤油などを垂らしても良いかもしれません。

とろっと玉子丼

これに使うかどうかという話ですが、焼きのりが付いてきました。

これいるか?なんて思いながら、どうやって使おうかと思案。

のりを細かく砕いて乗っけても良いかなとも思ったのですが、結局はのりはのりとしてそのまま食べました(笑)

のりだけを食べるって結構シュールに感じるような・・・orz

とろっと玉子丼

こちらのメニューには野菜がほとんどありませんが、小鉢としておしんこが付いてきました。

サラダがあれば嬉しいところでしたが、おしんこというのも牛丼チェーンらしいところ。

これもご飯のおかずになったりしますからね。

今回は丼ものですが。

とろっと玉子丼

最後にお味噌汁が付いてすべて。

お味噌汁は特別なことはなく、いつもの松屋のお味噌汁。

牛めしの時と同じものが付いてきました。

尚今回は丼ものということで

とろっと玉子丼

スプーンも付いてきましたね。



価格は400円(税別)

ということで、今回は松屋のモーニングメニューであるとろっと玉子丼を食べてみました。

非常にシンプルなメニューでありましたが、これも朝ご飯らしいメニュー。

それ程ヘビーではありませんので、朝のスタートとしても重くなくてよいのかなと思います。

価格については400円(税別)での提供。

モーニングメニューは安価なパターンも多いですが、今回のメニューもその一つ。

ワンコインでおつりがくるメニューということで、コスパは結構いいのかなと思います。

 

松屋のメニュー色々

牛めし系

・松屋の「牛めし」を食らう!(松屋)

モーニングメニュー

・【モーニング】Wで選べる玉子かけごはん(松屋)

・【モーニング】「ソーセージエッグ定食」を食らう!(松屋)

・【モーニング】「得朝牛皿定食」を食らう!(松屋)

サイドメニュー

・【サイドメニュー】ポテサラ(松屋)



コメント

タイトルとURLをコピーしました