【暮らしの豆知識】スポーツなどで使われている「オーバーエイジ」ってどんな意味?

サッカー選手 暮らしの豆知識

スポーツ

スポーツの世界では、いろんな表現が使われていることがよくあります。

独特な表現がされることもあり、あんまり慣れていないと意味が分からなかったりすることもしばしば。

そんな専門用語を使わないでくれよと思いますが、それを使わないとならない事情もあることでしょう。

今回はそんな用語の話を一つしていこうかと思います。

私もスポーツが好きで、時折いろんなスポーツを観戦することがあります。

直接生で観に行くっていうよりは、映像で見るという方が多いんですけどね(-_-;)

 

オーバーエイジってどんな意味?

スポーツを見ていると、こんな言葉を聞くことがあります。

「オーバーエイジ」。

サッカーや野球などを見ていると、時折使われていることがありますね。

サッカー選手

このオーバーエイジとはいったい何のことを言っているのでしょうか?

今回はそんなお話です。

オーバーエイジとは年齢制限などがある大会において、その年齢制限の制限を受けない選手のことを指しています。

スポーツの大会の中には年齢制限がある大会があります。

〇〇歳以下しか出場できませんよといったパターン。

通常はこのルールに従い、〇〇歳以下の選手しか出場することができませんが、オーバーエイジ枠として年齢制限を受けない選手を入れられるシステムが採用されることがあるのです。



オーバーエイジの人数は制限されている

年齢制限のある出場資格となっている大会で、年齢制限を受けない枠となっているオーバーエイジ。

このオーバーエイジ枠は、通常人数制限が設けられています。

オーバーエイジが何人でも入れられてしまうと、年齢制限を入れている意味がなくなってしまいますからね。

オーバーエイジ枠は3名まで、4名まで、5名までなど、指定されている人数までしか入れることはできません。

これもオーバーエイジの特徴的なところでしょう。

 

オーバーエイジは「OA」と略されることもある

そんなオーバーエイジですが、OAと略されることもあります。

これは何の略かというと、Over Age(オーバーエイジ)の略。

オーバーエイジを英語表記した時のそれぞれの頭文字をとっている。

そんな略語となっていますね。

時折こうした略で呼ばれることもあるので、知っておくと便利かもしれません。

OAとされていた場合には、オーバーエイジのことなんだなと。

全く同じ略語として放送業界のOAがありますが、それは全く違う略語。

放送業界のOAは「On Air(オン・エア)」の略となっているので、混同しないようにしたいところですね。

 

スポーツの豆知識色々!

・【暮らしの豆知識】スポーツで聞かれる「永久欠番(えいきゅうけつばん)」ってなに?

・【暮らしの豆知識】スポーツなどで聞かれる「ユーティリティープレイヤー」ってどんな意味?



コメント

タイトルとURLをコピーしました