お菓子

お菓子

【関西以西限定】カールチーズ味(明治)

関西以西限定カールチーズ味食べるか食べないかで分かれそうなものの一つがお菓子。私は小さいころからお菓子が好きだったのですが、子供のころはこれがなかなか買ってもらえず・・・(笑)ダメといわれて、何かしらイベントがないとありつけないものでした。...
お菓子

【お菓子】沖縄の味ポテトチップスシークヮーサー味(カルビー)

ポテトチップスシークヮーサー味お菓子にも様々なものがありますが、その中でも王道の一つが「ポテトチップス」。これを食べたことがないという方は、ほとんどいないのではないかと思うお菓子でもあります。現在では様々なメーカーから販売されているお菓子と...
その他

子供のころ飴に釣られて書道教室に通っていた話(-_-;)

書道教室今回は私がまだ子供の頃の話。誰しも子供のころはあったと思いますが、私にも当然ありました。当時はまだ小学生といった時分。学校へ行きつつ、放課後は遊ぶのがメイン・・・と言いたいところでしたが、習い事をいくつかしていました。こうした習い事...
和菓子

仙台銘菓「萩の月」を食らう!(歴史と味の三全)

菓匠三全から販売されている仙台のお菓子萩の月。仙台土産として有名なお菓子でもありまして、私も何度か食べたことがあります。今回はその萩の月を食らってみました。似たような商品が違う土地で販売されていることも見ますね。
人間関係

【人間関係】料理やお菓子の最後の1個は手が出しづらい・・・という話

数名で食事などをすると、大皿の料理を注文することがあります。そうなるとみんなで分けて食べることになりますが、中には最後の1個、1口分余ってしまうことも。そうなるとそれが取りづらく感じてしまう自分がいますorz
お得な情報

【商品回収】「ハニーバターポップコーン」が回収商品として案内されてます(神戸物産)

今回は神戸物産から商品回収の案内が出ていましたので、そのお話。対象商品となっていたのが「ハニーバターポップコーン」という商品でした。
和菓子

【和菓子】「大福どらつぶあん」を食らう!(武蔵製菓)

時折甘いものを食べたくなる時ってありますよね。今回はそんなときのお話(笑)和菓子もたまにはいいもので、武蔵製菓というメーカーの「大福どらつぶあん」を食らいます。どら焼きと大福のコラボ、これもおいしいもので。
和菓子

【和菓子】「かりんとうまんじゅう」を食らう!(武蔵製菓)

時折食べたくなるものの一つが、甘いものであります。普段それ程甘いものを食べるという機会は多くはないんですが、今回はそれが食べたくなりまして。武蔵製菓の「かりんとうまんじゅう」というものを食らってみました。
お菓子

スナック菓子「キャベツ太郎ソースあじ」を食らう!(菓道)

菓道というメーカーから発売されている「キャベツ太郎ソースあじ」。昔からあるお菓子となっていて、どこか懐かしさも感じることができるお菓子となっていますね。久しぶりにこれを食らってみまして。子供時代をちょっと思い出しますw
お菓子

スーパーで特売されていたベビースタードデカイラーメンチキンを食らう!(おやつカンパニー)

スーパーマーケットにはいろんなものが販売されていますが、時折特売なんかも行われていますよね。いろんなものが特売品となっているケースがありますが、今回はお菓子が特売されていました。そのお菓子がベビースタードデカイラーメンチキン味でありました~。