【関西以西限定】カールチーズ味(明治)

カールチーズ味(明治) お菓子

関西以西限定カールチーズ味

食べるか食べないかで分かれそうなものの一つがお菓子。

私は小さいころからお菓子が好きだったのですが、子供のころはこれがなかなか買ってもらえず・・・(笑)

ダメといわれて、何かしらイベントがないとありつけないものでした。

しかし、大人となって経済力が付けば話は別。

時折お菓子を楽しむ余裕も出来ました。

そしてそのお菓子の中には、地域限定で販売されているものもありまして。

今回はそのお菓子のお話。

関西以西で販売されているお菓子である

カールチーズ味(明治)

カールチーズ味

であります。

昔は全国的に販売されていたお菓子でしたが、現在は関西以西のみの販売となっているようですね。



食らう!

それではさっそく食べていきたいと思います。

カールチーズ味(明治)

開封すると、チーズの香りがかなり強烈にしてきますね。

うっは・・・と圧倒されるくらい。

この手のチーズ味のお菓子では、こうした初動はあるある。

カールチーズ味(明治)

カールは6種類のチーズをブレンドして作っているそうな・・・。

故に香りも強烈なのかも?

そのへんはよくわかりませんが・・・。

カールチーズ味(明治)

取り出してみると、カールの形!と思うCのような形をしたお菓子が登場!

懐かしいなあ・・・子供のころカールを食べていた記憶がよみがえります。

私は関西以西ではないので、普段カールが販売されている地域ではありません。

カールチーズ味(明治)

故に懐かしさもあり購入してしまったんですけどね。

非常に濃厚な味付けとなっているカールチーズ味。

実はチーズ嫌いな私ですが、お菓子のチーズは大丈夫だったり( ゚Д゚)

この辺はなぞだといわれるんですが・・・。

カールチーズ味(明治)

時折こうして絡まっていることもあるカール。

懐かしさと共に、この濃厚なチーズの味付けも懐かしい所。

口の中ではチーズが歯にくっつくというあるあるも体験しました(笑)

カールチーズ味(明治)

このカールのおじさんも久しぶりに見た気がしますね。

 

価格は158円(税別)

食べ終わって思いましたが、カールって結構ボリューム感がありますね。

食べ終わると結構おなかにたまるな・・・と思いました。

一人で食べるより、シェアする方がいいかもと思うようなボリューム。

価格はというと、スーパーマーケットで158円(税別)でした。

私が子供のころはもう少し安かったような・・・と思う所でしたが、最近はお菓子も寝あがっていますからね。

こんなものかもしれません。

なお製造販売しているのは、お菓子メーカーとしても広く知られている明治(meiji)

カールシリーズは四国の工場で作っているようです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました