注意喚起

「通知通知通知通知!」という件名の不審なメールにご注意を!

今回は「通知通知通知通知!」という件名の怪しいメールを受信しましたので、公開させていただきます。冒頭で自らを犯罪者であると宣言し、内容を見てみれば嘘ばかり。何の証拠もない話をでっちあげているメールとなっていますので、ご注意ください<m(__)m>
暮らしの豆知識

【暮らしの豆知識】高速道路や有料道路にある「ETC」って何の略?

世の中にはいろんな略語が存在しています。その中の一つ「ETC」が今回の話題!高速道路のゲート通過時に無線通信で通過できるETCシステム。これが何の略かご存じですか?普段何気に使っている略語ですが、それが何の略か知っている人はそう多くないかもしれません。
注意喚起

UCARD顧客サービスを名乗る「【UCARDカード】お客さま情報確認・変更のお願い」にご注意を

今回はUCARD顧客サービスを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「【UCARDカード】お客さま情報確認・変更のお願い」となっていました。そもそも私はUCARDのサービスを利用していないんですよね。
注意喚起

ETC利用照会サービスを名乗る「【通知書】【ETCの2回目の違反がありました】」にご注意を

今回はETC利用照会サービスを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「【通知書】【ETCの2回目の違反がありました】」となっていました。そもそも今回受信したメールアドレスは、登録していないメールアドレスなんですよね。
人間関係

飲食店でイキってるおっさん・・・いい歳して「みっともないなあ」と思う瞬間でもある

ある日飲食店で外食することにした私。お店に行き、席に案内されるとそこにはタブレット端末が用意されていました。タブレットで注文をしていく、そんなスタイルのお店となっていましてね。そこへとあるおっさんが来店!店員さんがタブレットでと説明すると高圧的な態度に・・・。
注意喚起

064z8UF5w3LRcrCaUkを名乗る「【American Expressカード】ご利用確認」にご注意を

今回は064z8UF5w3LRcrCaUkを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「【American Expressカード】ご利用確認」となっていました。そもそも私はAmericanExpressのサービスを利用していないんですよね。
注意喚起

東京電力エナジーパートナーを名乗る「【東京電カエナジーパートナー】カード情報更新のお知らせ」にご注意を

今回は東京電力エナジーパートナーを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「【東京電カエナジーパートナー】カード情報更新のお知らせ」となっていました。そもそも私は東京電力のカードを持っていないんですよね。
暮らしの豆知識

【暮らしの豆知識】「ATM」は何の略!?普段何気なく使っている略語だが・・・

暮らしていく中で、ちょっとした豆知識を付けていくってのも面白いものでありまして。そんなことをまとめて書いているシリーズが暮らしの豆知識シリーズ!今回はATMは何の略!?ということで書かせていただきました。ネットスラングとしても使われていますね。
注意喚起

ライフカード株式会社を名乗る「【重要】ビューカードご利用確認」にご注意を

今回はライフカード株式会社を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「【重要】ビューカードご利用確認」となっていました。そもそも私はライフカードも、ビューカードも利用していないんですよね。
注意喚起

update.Amazonを名乗る「Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます」にご注意を

今回はupdate.amazonを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていただきます。件名は「Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます」となっていました。そもそも今回受信したメールアドレスは、Amazonに登録していないメールアドレスなんですよね。