回転寿司「くら寿司」でお寿司を食らう!

玉子 和食

くら寿司へ

たまの外食は楽しみの一つとなっていましてね。

人間の三大欲求の一つは食欲なんだそうな。

そんな欲求を満たすため、時折チートデーみたいな自分へのご褒美を設けたりしているわけです。

今回は回転寿司チェーン店「くら寿司」にお寿司を食べに行きました!

元々お寿司が大好物でありましてね。

回転寿司チェーン店というのも、好きなお店の一つとなっています。

お寿司は高級品のイメージがありますが、回転寿司なら一皿100円(税別)で頂くことも。

色んなネタを楽しめるのも、良さの一つではないかと思っています。

 

タブレット端末が設置されている

くら寿司へ来店し、テーブルに着きますとタブレット端末が用意されています。

回転寿司チェーン店ではよく見かけるこのシステム。

何か食べたいネタがあった時は、このタブレット端末を使って注文するスタイルになっています。

いつからかこうしたシステムが定着した感がありますねぇ。

尚、他の店舗とは違い、くら寿司では注文しなくてもレーンにお寿司が流れています。

最近は新型コロナウィルスの影響もあってか、レーンにお寿司が流れていないお店も多いですからね。

これはお寿司を守るカバーがあるからできていることなのですが、今となってはこれが差別化となっています。



お寿司を食らう!

それでは、チートデーを楽しむことにしましょう(笑)

お寿司を食べていきますよ~♪

まずは玉子!

くら寿司の玉子にはいろんなタイプがあるのですが、これはシャリがなく玉子だけのタイプ。

厚焼き玉子をそのまま楽しむことができるメニューです。

玉子を存分に楽しみたい!そんな時に良いメニューとなっていますねぇ♪

続いてはサラダ軍艦!

こちらも軍艦の鉄板ネタとして、他のチェーン店でもよく見られるメニュー。

貝などの魚介類と野菜をマヨネーズであえた軍艦です。

コリコリとした食感も楽しく、子供のころから好きなネタの一つとなっていますね~。

続いてはとびっこ。

とびっこという人と、とびこという人がいるような気がするこのネタ。

どっちが正しいのだろう・・・と思いながら、毎回食しています(笑)

プチプチとした食感が、また魚卵らしさで美味しいものです。




次はオニオンサーモン!

サーモンの握りの上に、マヨネーズとスライスオニオンをトッピングしたもの。

普通のサーモンも美味しいものですが、オニオンサーモンもまた美味しいものです。

シャキシャキとしたオニオンとの相性も良く、マヨネーズがそれらをうまくまとめてくれています!

ツナサラダなんてのも美味しいもので。

ツナとキュウリなどをマヨネーズであえた軍艦。

これもまた昔からある鉄板ネタの一つとなっていて、私も小さいころから何度となく食してきたネタです。

大人となった今食べてみても、美味しいと思いますね~♪

続いてはマグロの漬け!

寿司と言えばマグロでしょ!

っていうくらい、私の中では大好きな一品。

やはりお寿司の王道という感じもあり、お寿司の時には必ず食べたいネタの一つとも言えます。

大好物の一つにいくらなんてものもあります。

それこそ高級品の代名詞みたいなネタとなっていますが、これもまた好き!

値段が高い故に、日頃食べることも少ないのですが、こうした機会に食べています(笑)

家だと正月くらいしか食べることができませんからね・・・。




続いて食べてみたのはコーンであります!

甘みのあるコーンをマヨネーズであえて軍艦にしたもの。

こちらもお子様向けのメニューとなっていますが、食べてみるとこれまた美味しいものです。

コーンの甘みが、意外とお寿司とあうんですよね~。

数の子入りの松前漬けなんてものもあったので食べてみました!

これもまた酢飯とよく合う!

数の子も高級品の部類に入ると思いますが、こうしてお店で食べられるとはいい時代です。

家ではやはり正月くらいしか食べることができない食材の一つですからね。

最後は味玉で〆てみました!

少し邪道感があると思いますが、これもまた美味しいものです。

玉子には味付けがすでにされているので、このまま食べても美味しい。

醤油を垂らしても美味しくいただくことができますね。

価格は一皿100円(税別)!

今回もたくさんのお寿司を頂くことができました。

お腹いっぱい!!

今回食べたメニューはすべて税別100円!!

この値段設定がまた魅力の一つとなっているんですよね~。

私のような高収入の人間でなくても、こうしてお寿司を楽しむことができる。

庶民の味方、回転寿司!!

次いつ来られるかはわかりませんが、また来てお寿司をお腹いっぱい食べたいものですね~。

既に行きたくなっている・・・orz

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました