ソース焼そばふりかけ付き
カップ麺と一言にいっても、いろんな種類があります。
カップラーメンもあればカップうどんもあり、カップそばなんてのも定番。
そして定番の一つには「カップ焼きそば」も。
これも定番商品となっており、様々なメーカーから色んなカップ焼きそばが発売されていますね。
今回はそんなカップ焼きそばのお話。
CGCから発売されている
ソース焼そばふりかけ付き
であります。
CGCは加盟しているスーパーマーケット等で販売されているプライベートブランド的なもの。
加盟店は色々あるようで、まったく別の関係のないスーパーマーケットでも同じ商品を販売していたりします。
作る
さて、カップ焼きそばということで、早速作っていこうと思います。
作るって程でもないですが・・・。
まずは開封してみると、中には小袋が2つ。
取り出してみると、ふりかけと粉末ソース。
特にかやく類というのは別添されていませんでした。
もうこちらに入っているのでしょう。
何もいれない状態でお湯を注ぎまして。
待ち時間は3分!
3分経ったら、湯切りをします。
パックの角に湯切り口が付いていますので、これを使って湯切り。
これも定番。
色んなメーカーの焼きそばがありますが、最近はこうした湯切り口が定番ですね。
湯切りした後は粉末ソースとふりかけを掛けてかき混ぜます。
そうすれば完成!
定番のソース焼そばです。
食らう!
それでは食べていきましょう。
ソースが粉末ということもあり、ソースが余ったりすることがなくびちゃびちゃにならないのが今回の焼きそば。
液体スープだとどうしてもスープが残ってそこがびちゃっとしちゃうことがありますからね。
当然湯切りはしっかりして・・・の話ですが。
ふりかけには青のりも入っているので、ソースの香りと共に青のりの香りもほんのりと。
これぞ焼そばといった香りです。
特にソースの香りが食欲を刺激してきますねぇ。
スタンダードな焼きそばという感じですが、全くその通りで特に特徴的なところはなし。
ソース焼そばといったらこれ!といった印象。
良くも悪くも無難にまとまっている焼きそばでありました。
価格は88円(税別)
ということで、今回はCGCから発売されているソース焼そばふりかけ付きを食べてみました。
スーパーマーケットで購入したのでありますが、価格は88円(税別)。
カップ焼きそばにも色んな種類が色んなメーカーから発売されていますが、価格でいえばこれだけ安いものは中々ないかなといった価格帯。
特別美味しいといった焼きそばという訳ではありませんが、この価格が魅力的。
リーズナブルなことも多いカップ麺ですが、その中でもトップレベルの安さ。
メーカー品ではないということも大きいと思いますが、こういうのもたまにはいいものです。
コメント