金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン)

金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン) おにぎり

ローソン

コンビニチェーン店「ローソン」

ローソン

コンビニ御三家といわれることもあるチェーン店の一つです。

全国色んな所に出店しているお店となっており、私の地元でもありますし色んな所で見かけますよね。

こうしたチェーン店は知らない土地で見たりするとちょっとした安心感があるから不思議。

品揃え、品質などが大体同じですからね。

良くも悪くもですが安定感がありますし、コンビニということで24時間営業しているお店が多いので助かります。

今回はこのローソンのお話を一つ。

 

金しゃりおにぎり焼さけハラミ

コンビニと言えば、おにぎりの販売も定番であります。

店舗内ではおにぎりの専用コーナーが設置されていることがほとんどで、そこには様々なおにぎりが並んでいますよね。

最近はこれが高いということが話題になったりしていますが・・・。

さすがに200円近いおにぎりってのは、かなり購入するのに抵抗があるというか。

私もそんなタイプ。

そんな中買ったのは

金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン)

金しゃりおにぎり焼さけハラミ

でありました。

これ、ちょっと高級路線のおにぎりなんですよね。

三角形のおにぎりよりも高価な価格で販売されていて、いつも購入を躊躇していましたorz



食らう!

そんなおにぎりをとうとう食べる時が来たのですよ(笑)

早速開封!

金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン)

開封してみると、こんな感じで三角形のおにぎりが登場。

包装で中が見えなかったのですが、てっきり丸いものかと想像をしておりまして・・・。

ちょっと意表を突かれました。

尚、海苔は最初から巻かれているタイプとなっており、面倒な後巻きはないものの海苔はしっとりとしていてパリパリ感はありません。

金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン)

おにぎりらしい形状と言えばらしい形状。

外からは一切中身の具材を確認することは出来ず、時折ある上ののっけているタイプではないようで。

金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン)

中にはこれでもか!ってくらい大きな鮭が。

これいいですね。

鮭のおにぎりを食べていて中身がちょっとしか入っていないと、非常に残念な気持ちになります( ;∀;)

その点このおにぎりはしっかりごろッとしたものが入っているので、これぞ鮭のおにぎり!といった感じ。

金しゃりおにぎり焼さけハラミ(ローソン)

これくらいでないといけません。

ふっくらとしたごはんと鮭のコンビネーションは最高。

しょっぱめの鮭とごはんとの相性は、やっぱり最高でありました。

 

価格は297円(税込)

さすがは高級おにぎり、美味しく食べることができました。

その分価格は張ってしまい、おにぎり1個で297円(税別)という金額。

おにぎりの価格としては非常に高価に感じますね。

それ程大きいというものでもなく、サイズ的にはむしろ普通のおにぎりといった印象。

そう考えると、やはり割高感はあります。

ただ、しっかり具が入っているのでね。

その辺は裏切られることもなく食べることができます。



ローソンのおにぎり色々!

他にもローソンのおにぎりの話題があります。

良かったらご覧くださいm(_ _)m

・ローソンで半額となっていた「胡麻さけおにぎり」を食らう!(ローソン)

・ローソンで半額となっていた「鶏五目おにぎり」を食らう!(ローソン)

・半額になっていた「熟成された金華さばおにぎり」を食らう!(ローソン)

・ローソンで半額となっていた和風シーチキンマヨネーズを食らう!(ローソン)

・ローソンで半額となっていた「日高昆布おにぎり」を食らう!(ローソン)

・ローソンで20円引きとなっていた「黒胡椒&にんにくチキンマヨおにぎり」を食らう!

・ローソンで半額となっていた「熟成紅鮭おにぎり」を食らう(ローソン)

・ローソンで半額となっていた「チャーシューおにぎり」を食らう!(ローソン)

・ローソンで半額となっていた「おにぎり2個入り鮭・日高昆布」を食らう!(ローソン)

・ローソンで半額となっていた「赤飯おこわおにぎり」を食らう!(ローソン)

・ローソンで半額で販売されていた「北海道十勝産小豆使用赤飯おこわおにぎり」を食らう!(ローソン)

・【沖縄限定】ポーク玉子おにぎり(ローソン)

・【沖縄限定】ポーク玉子あぐー豚肉入り油みそおにぎり(ローソン)



コメント

タイトルとURLをコピーしました