沖縄バヤリースオレンジ
飲み物にも地域限定品なんてものがあったりしますね。
今回はそんなお話。
アサヒ飲料の人気シリーズ「バヤリース」シリーズ。
ジュースの王道として、色んな所で見かけるドリンクであります。
スーパーマーケットでも見られることがあり、小さいころから慣れ親しんだシリーズの一つでありますね。
子供の頃は今バヤリースシリーズが好きだったなぁ・・・なんて。
沖縄では沖縄バヤリースとして販売が行われておりまして、今回はその沖縄バヤリースの
オレンジ
を購入してみました。
いわゆる「オレンジジュース」でありますね。
飲む!
それでは早速飲んでいきましょう。
色はオレンジジュースらしく、オレンジ色。
なんだか普通のバヤリースオレンジと変わらないような気がしなくもありませんが・・・。
とは言え、最後に飲んだバヤリースオレンジはいつだろうってくらい昔。
もはや記憶の彼方にあるので、覚えていないとも言いますorz
飲んでみればオレンジの酸味も感じながら甘酸っぱい仕上がり。
オレンジジュースのイメージそのままといった仕上がりに、沖縄バヤリースだとちょっと違いがあるのかが気になってきました。
もはや覚えていないほど昔に飲んだバヤリースオレンジとの違い・・・。
ちょっと味が濃いのか?なんて思っていましたが、それほど強烈ということでもなく。
他に特徴的なところはなく、沖縄だからといった感じもなく終わってしまいました。
まあ・・・オレンジジュースだった!ということで!
価格は163円(税別)
ということで、今回は沖縄バヤリースのオレンジを飲んでみました。
沖縄という文字に踊らされたという説もありますが、いかにもオレンジジュースといったジュースでしたね。
価格についてはローソンでの購入で163円(税別)。
500mlのペットボトルであったことを考えれば、それほど高くはなく普通の価格といったイメージでしょうかね。
最近は自動販売機で500mlのペットボトルを購入すると190円という時代ですからね・・・。
こうしたジュース類も高くなったものです。
アサヒ飲料のドリンク色々
コメント