ドリンク 沖縄伝統の味「さんぴん茶」(コカ・コーラ) 沖縄伝統の味「さんぴん茶」日頃よく飲むものの一つにお茶があります。私も普段からこのお茶をよく飲んでおりまして、何を飲もうかと悩むと大体お茶を買ってしまっている自分がいます。なんだかね・・・違うものを買えばいいのに、お茶に行ってしまうorzそ... 2025.06.04 ドリンク
洋菓子 【久米島】なんだかなつかしい元祖みそクッキー(島福) なんだかなつかしい元祖みそクッキーお菓子にも色んなものがありまして。日本各地にそれぞれ地域独特なお菓子なんてものが存在しています。それは沖縄県でも同じ。今回は沖縄県となっている島の一つ「久米島」のお菓子の話。久米島にもそうしたお菓子があると... 2025.06.04 洋菓子
お弁当 アジフライ海苔弁当(ほっともっと) ほっともっとお弁当チェーン店ほっともっと。お弁当チェーン店として最も有名なお店といっても良いかもしれませんね。かつてはお家騒動でも有名でしたが・・・。以前住んでいたところには、職場の帰り道にこのお店がありましてね。幾度となくお世話になったも... 2025.06.03 お弁当
サラダ 旨さやみつきキムチ(ほっともっと) ほっともっと世の中には様々な飲食店がありますね。ジャンルも様々で、お店によってラインナップが異なる。それが私たちを飽きさせずにいてくれるんですが。お弁当なんてのも非常にメジャーな飲食店ともいえるでしょう。スーパーやコンビニでも販売されている... 2025.06.03 サラダ
洋菓子 【店舗限定】窯出しレモンシュー(モンテドールマックスバリュ宮古南店/沖縄県宮古島市) 窯出しレモンシュー甘いものってのも、時折食べたくなるもので。疲れているときに食べるといいなんてことも言われたりしますね。まあ・・・疲れていなくても美味しいんですけど(笑)沖縄でもそうしたものが販売されており、宮古島にあるモンテドールというお... 2025.06.02 洋菓子
冷食 【冷食】お皿がいらないオーマイ「Bigナポリタン」(ニップン) オーマイBigナポリタン世の中には様々な食料品がありますが、冷凍食品なんてのも定番。お弁当作りなどでも利用されている方は多いことでしょう。普段の食事としても利用できるのが嬉しい所。今回は冷食の一つオーマイBigナポリタンを購入してみました。... 2025.06.02 冷食
冷食 【冷食】よくばり御膳「鶏めしとチキン南蛮」(ニップン) よくばり御膳「鶏めしとチキン南蛮」冷凍食品というのも日ごろよくお世話になるものの一つ。私は一人暮らしをしているのですが、一人暮らしにおいて冷凍食品はありがたい存在でもありますね。自炊がしんどい時には、冷食のお世話になるのも一つの方法です。今... 2025.06.01 冷食
橋 【宮古島/伊良部島】伊良部大橋(沖縄県宮古島市) 伊良部大橋日本各地に掛けられている橋。有名な橋から無名な橋まで、非常に数多くの橋が存在していますよね。47都道府県がある日本ですが、橋のない都道府県なんてないのかもしれません。沖縄県にもそうした橋は数多く存在しており、今回は沖縄県宮古島市に... 2025.06.01 橋
和食 【宮古島】日本最南端の吉野家でモーニング!(吉野家イオンタウン宮古島南店/沖縄県宮古島市) 吉野家牛丼チェーン店吉野家。誰もが見たことがあるのではないかと思う外食チェーン店。日本の様々な都道府県に出店しており、巨大チェーン店ということもありどこか安心感があるお店でもありますね。営業時間はお店によってさまざまなようですが、夜遅くまで... 2025.05.31 和食
アイスクリーム 【数量限定】ブルーシールサンフランシスコミントチョコ(BLUE SEAL) ブルーシールサンフランシスコミントチョコ最近は気温も高くなり、アイスクリームが美味しい季節となってきました。まあ・・・沖縄にいるというのもあるのですが。沖縄といえば日本最南端に位置する都道府県であり、その分気温も高くなりがち。となればアイス... 2025.05.31 アイスクリーム